ペダルにトゥークリップとストラップを付けた時の様子です。ペダルはSAKAE SRですが、左のプレートが一部欠けていて踏んだ感じが今ひとつ。
トゥークリップはMKSのジュラルミン製Lサイズ、ストラップはZefal(CHRISTOPHE)の皮製。
ペダルのプレート穴がネジになっているし、逆側からもナット止めするので緩まないと思いますが、一応セオリー通り緩み止め剤を使用。私は3M . . . Read more
夜勤明け。世間様が動き始める午前中に仕事から戻れるのは嬉しい。更に天気が良いと尚嬉しくて、この日は青い空にご機嫌で帰宅。台風一過で少し風が残っているけど、鶴見川の源流域を目指してみました。
平日だし街中だしそんなに遠くないし、万が一のパンクは気にせずに調整用の工具だけ持って昼過ぎに出発。鶴見川へは青葉台の総合庁舎近くから合流。
気温が上がって思っていたより全然暑い。
走ったのは鶴見川 . . . Read more
ブレーキワイヤーとシフトワイヤーの末端処理。
現代ロードにはワンポイントで赤いアルマイトのキャップを使っていますが、古い方の2台はハンダで処理してそのまま。今回もワイヤーは末端処理を行いました。
メリットは、先端から解ける事を気にせずに抜き差し出来る事。だけども、ロードはポジションさえ決まってしまえばそんな機会はそうそうありません。ちなみにランドナーはレバーにクイックリリース機 . . . Read more
少し前に記事にしたwellgo製プラペダル。そのメンテと一緒に行ったSAKAE SRペダルの分解洗浄。こっちがメインでwellgoがついで。同じ作業は立て続けにやった方が具合が分かって良い。
中古のペダルで、確か数百円。回転は良いんですが、安かった原因はプレートの曲がり。
そのプレートの曲がりを戻そうとプライヤーで曲げていたら、折れてしまいました(涙)
ある程度戻ったところで止めてい . . . Read more
先週の反省をふまえ、少々ルートを変えてもう一度箱根へ行ってきました。前回は帰還が夜になったので、今回は頑張って朝5:30に自宅を出発。
前回三島側から国道1号を上がったので、今回は前々から走ってみたかった別のルート。三島から下田街道で函南(かんなみ)へ出て、県道11号(熱函街道)を登るルートです。この途中から県道20号で十国峠~箱根峠の尾根伝いを走るのが今回の目的。
朝早く出たので渋滞 . . . Read more
バーテープは最初から黒系のテープを巻くつもりでいましたが、黒とグレーで悩んでみました。
候補のテープは2種類。写真(上)右がOGK、左が城東輪業。
OGK CBT-2の方は割とお気に入りの一本。城東輪業の方は使った事が無くて、マイクロファイバーというタイプみたい。
CBT-2はサラサラの布とかタオルの様な質感のテープ。城東輪業のマイクロファイバーは洗車の拭き上げ用クロスの様な質感 . . . Read more
迷走していたハンドル&ステムのセット。
オリジナルのサカエのセットは使わずに日東ユニバーシアード105と日東パールステムの組み合わせで使おうと考えています。何となくスッキリしない原因は、同じ長さのステムを使っても極めて似た形状に見える2本のハンドルで随分握った感じが違うため。で、寸法を測り直しながらもう一度考えてみました。
関連記事 「迷走」
ハンドルは日東ユニバーシアード1 . . . Read more
2度目の箱根路。
箱根へ出掛けてきました。前回は御殿場から上がって三島へ下りた箱根路ですが、今回はその逆に三島から上がりたくて、厚木~御殿場~三島~元箱根~小田原~藤沢のルート。途中までの輸送も考えましたが、もともと箱根を楽しもうって訳じゃ無く、長い距離を走ろうって発想なので、今回は自走して行く事に。
大目標は三島からの箱根峠越えと200km走。小目標はNewタイヤの様子見とバリ勝男クンG . . . Read more
夜勤明け、睡眠1時間でちょっと疲れ気味。それでもレストアを進めたいって事で少々出掛けてきました。だいぶ試乗を重ねたので気になっていた後輪の振れ取りを行い、様子見がてら境川CRの鷺舞橋まで。
後輪に振れが出ていないのを確認して一服していると、「綺麗な車体ですね~」と素敵な声をかけてくれる御方。聞けばご友人が同じ自転車を大切にされていて、ご自身も興味を持たれているとの事。何台かの自転車をお持ちで私よ . . . Read more
新しいブラケットカバーを用意しました。
DIA COMPE&GRAN COMPEの吉貝(ヨシガイ)機会金属のGC202・204用ブラケットカバーで、他に茶と黒があります。テープは黒かグレー系のバーテープを巻く予定で、今回は白をチョイス。
一枚目の写真では少々分かりづらいのですが、純白のブラケット。イメージ的にはもう少しクリームっぽい色を想像していましたが、届いた現物は真っ白。古いのと比 . . . Read more