とても久し振りに、TRANSIT Light。
近所の川まで、散歩程度ですが^_^
Newアイテムはこれ。
随分前にアウトドアワールドで買ったドリンクホルダーですが、全車に導入しているAmazonのやつとは違ってしっかりした造りのドリンクホルダーです。
自転車用じゃないので正しい用途は分かりませんが、確か千円位でそんなに高いものじゃありません。
造りが良くて自転車で使えないかなって買ってみた . . . Read more
好天の週末。
土曜日。朝イチで鎌倉へ出掛けて用事を済ませて、せっかくなので葉山をブラブラ。
マリーナ奥の堤防で釣りでもしようと道具は持って来たけど、外海は風がかなり強くて、お得意のほったらかし釣りが無理そうで断念。
昼食は葉山にある旭屋牛肉店のコロッケサンドにしようと立ち寄りました。ですが、上ロースカツがとても美味しそうでつい買ってしまった。となると、有名な葉山コロッケよりも普通にロースカツが . . . Read more
サドルの補修に続いて、というか、並行して、前々から気になっていたココのタッチアップ補修。
BB脇の塗装剥がれ。BBは外さないので多少染みてしまいますが、そのうち錆びてくるのでやっておきます。
細い棒ヤスリでガリガリして、錆びて無いのを確認してから薄め液を浸した綿棒で油脂や汚れを落とします。
まずは下塗りの白。
続いて、極少量の黄色で少しだけ濁らせたパールホワイトマイカ。ってか、そろそろアイ . . . Read more
GAZELLEで使っているフィジークのサドル。両サイドに若干の擦れ破れがあって前に補修していました。その補修がやや剥がれてガサガサして、ウェアを痛めそうだったので追加で簡易補修してみました。
先日とりあえず一日乗るのに貼ったビニールテープ。乗ってるうちに剥がれるけど、でもまぁ一日は持つから当面これでも良かった(笑)
補修シート合皮用なる製品を買ってみました。確かヨドバシで300円しないくらい。 . . . Read more
BADBOYで使っているサドルバッグ。
かなり劣化が進んでいて、色々予備はあったから変えよう替えようと思いつつ、でもまあ使えていたので。漸く交換。
レザイン(LEZYNE)のサドルバッグ。もうカサカサに薄くなって所々擦り切れて、穴も開いていました。思い起こせば、補修(補強?)もしていた。
こちらが新しく使うやつ。
アデプト(ADEPT)の小型サドルバッグ。
くるくる丸めるロ . . . Read more
記憶の限りで、生涯最高体重は78kgくらい。この時はランニングを始めて3年で10kg近く落とした。ここ数年で増えてんな~と思いつつも目を背けて暫く。で、今年の2月に意を決して乗ってみると、あらあら、76kgに届く寸前まで増加してた。軽量化 - 古今輪風@自転車ふぁん数年ぶりにカーボンロードを組もうと計画をすすめていますが、予算の関係もあって完成はまだまだ先の話し。とりあえず今取り掛か . . . Read more
BADBOYのリアブレーキ。先日リアのシューを綺麗に使い切れるよう調整したけど、やはり激しい音鳴りに耐えられず断念。
BR-T670。BADBOYのフロントでも使っているVブレーキですが、同じ時期に用意したリア用は調子が悪くない事もあって変えずに持っていました。シューを替えるタイミングでブレーキも変えるかなと。
こんなブレーキ。MTBは上位は軒並みディスク化されているので、リムブレーキ用で今手 . . . Read more
少し前に買ったドイターの小型バックパック。使ってみたので、プチレビュー。
ドイター コンパクト 6
容量6Lはドイターでは最小クラス。それでも厚みが無いだけで14L~16Lのバックパックと比べて圧倒的に小さい訳じゃない。
背面側のエアストライプシステムはドイターの定番。性能はともかく、私にはとても背負い慣れた感覚です。
肩ベルトはペラペラな幅広で裏面は細か目のメッシュ。まあ、シ . . . Read more
BADBOY.フロントのブレーキシューが減ってきていて、交換しました。
ジャグワイヤーのロード用のブレーキシューが使えるやつ。これはもう売ってなくて、リアはテクトロの同じ様な製品を使っていますが、あらゆる自転車部品でシルバーカラーは絶滅危惧種です。
使っていたのは、シマノR55C3。まあ、一番メジャーなやつですが、特に不満はありませんでした。もうちょいいけたかな。
交換したのは、C3の次に出 . . . Read more
GW後半は、久しぶりに三浦半島を走ってきました。
朝比奈~金沢と走って海沿いを横須賀へ。
最初の休憩はウェルニー公園。
この日は少し距離を稼ぎたくて、外回り。
三崎港でお昼。飲食店はどのお店も人だかりが出来る位に混んでた。私は、いつも通り外メシで済ませますが^_^;
江ノ島~境川で帰路。せっかく買ったドイターのコンパクト6と思ったけど、久しぶりに真面目に . . . Read more