古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

転機

2017-03-26 07:27:01 | 日記
夜勤明けの土曜日。 翌日は雨予報だからか、いつも以上にサイクリストが多い。自分はというと、近場をウロウロしながら暖かい時間だけチョ路リ。で、行き交う自転車を眺めながら黄昏(゜-゜) 3月1日に異動の内示があって、4月からの生活が大きく変わりそう。 長く勤めていますから配置転換はそれなりに経験しましたが、今回は初めての転勤。あまりそーいうコトが頻繁に行われる職場じゃないけど、諸々の事情 . . . Read more

ホイール磨き

2017-03-14 08:16:59 | 日記
白く曇っていたレイダックのホイール。そのうち綺麗にしようと思っていましたが、禁断の作業で磨き出すとキリがない。でも、”適当”を目標にやってしまいました。今回、機械の類は一切無しで全て手作業。1000番の耐水ペーパーで全体を磨いてからピカールで仕上げ。 集中力の関係で一本目と二本目で要した時間が異なりますが、二本合わせて三時間ほど。これでマズマズの仕上がり。 . . . Read more

続、RADAC

2017-03-12 22:15:20 | レストア&オールドパーツ
RADAC(RD-570/2台目)の感想とまとめ。 前三角が柔らかいアルミのフレームですから、特にヘッド回りに緩さがあるのは1台目もそうでした。お散歩スピードならロングホイールベースから来る安定感がとてもあって、気楽に散輪とかのんびりツーリングとか、そんな使い方が良い。 フォークは少し捻れが有ったようなのでプロに修正してもらいました。全体の精度はマズマズ良い具合で、古いフレームですが気 . . . Read more

近場をチョ路り(0307鎌倉)

2017-03-08 06:06:50 | Cycling
けっかくの平日休みですが、スッキリしない空模様。花粉が辛いのと、曇り空にテンションが上がらないのとで中々出発出来ず。晴れ間の見え始めた11時過ぎに漸く走り始め。 とりあえず、海へ♪ 到着する頃にはしっかり陽射しが出て暖かい。しかし海辺の眩しさと鼻のムズムズでクシャミが止まらない。しばしノンビリしましたが、いつもより潮が満ちていて波しぶきが漂ってきます。直接あたる潮ッ気は古い自転車にはと . . . Read more

ギザワッシャー(続き)

2017-03-06 05:55:59 | パーツ&アイテム
先日RADACに取り付けたギザワッシャー。ちょっと気になったので、取り付け方法を変えてみました。 ギザワッシャーは、ブレーキ本体と摩擦を生じさせることでブレーキのセンターズレを防ぐ為の部品。最初に取り付けた際はギザワッシャーとブレーキ本体の間に2mm~3mm厚の金属製カラーを入れてました。元々付いていた部品なのでギザワッシャー使用時も違和感無く取り付けましたが、理屈から考えるとせっかくギザワ . . . Read more

MF-6208(13-21t)

2017-03-04 05:57:06 | ボスフリー
増殖していたボスフリー達。あらかた整理して片付いていましたが…。 手頃なお値段だったシマノ600(MF-6208)の13-21tを買ってしまった^^; 仮付けしていたのはMF-7400の14-25t。これは今時貴重な新品のフリーとギア歯で組んで、唯一手元に残してあった代物。オールマイティーで山にも入れますが、RADACでの普段使いにはちょっと勿体無い。かといってRADAC . . . Read more

パセラ変形の原因は…

2017-03-03 08:25:13 | パーツ&アイテム
レイダックのフロントタイヤから周期的にコツっと振動を感じるようになったのは少し前から。車輪を正面から見て回してみると大きくたわんでいる部分がありました。 古いタイヤを使っていたので寿命と割り切って新しいタイヤに交換。用意したのは使っていたのと同じPanaracer PASELA 700×28C LX(ライトエクストラ)。しかし交換しても状態は変わらず、アレ?って感じ。やっぱり同じ . . . Read more

ギザワッシャー(考察)

2017-03-01 07:01:14 | パーツ&アイテム
先日、RADACフロントブレーキのセンターズレ対策にギザワッシャーを使いました。ブレーキはDIA-COMPE(吉貝)のDC-500Nナット式。この時代の吉貝ロードキャリパーは上位のGC(グランコンペ)とも基本的な仕様に差はなくて、仕上げの違いが主。上位でギザワッシャーが使われているのかどうかは分かりませんが、DC-500Nでは使われていません。とりあえず手持ちのカンパブレーキから流用しましたが . . . Read more