古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

冬ペダル

2017-01-22 07:54:51 | 日記

オールドレーサーのペダルはMKSのアーバンプラットフォームにトゥークリップ(Deep)という仕様ですが、冬本番、足先の寒さに耐え切れず…。

出番が少なくて部屋の片隅に置かれていたSPD-SLのペダル。メンテしてから放ったらかしていたと思うので玉当たりの具合だけ確認(調整)して、出番です。

準備OK。

今あるウチの仕様では最強の防寒。SPD-SL用なのでペダルを変えないと温かくなれません。降りて歩くには不便ですから休憩の多い私には出番が少ないのですが、冬の間は止まると寒いですし、乗り続けるには良い(゜-゜)



2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
防寒対策 (さくらなみき)
2017-01-22 22:00:01
靴下2枚履き+使い捨てカイロで無問題w

…という話を先日仕入れてきたばかりです。



冬支度、とまではいかないまでもいつものバイクのパーツを入れ替えて乗ってみるのも、良い気分転換になりますね。
返信する
Re:防寒対策 (ken)
2017-01-23 19:10:10
使い捨てカイロ、私も聞いたことがあります。いや、本当に携帯することに決めました(゜-゜)

ペダルもホイールも、交換前提で色々使ってみると確かに気分転換になります。そーいう楽しみ方も有りですよね^^
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。