古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

ニューウイナーの蓋

2025-01-22 18:21:00 | レストア&オールドパーツ

National ラスコルサ ヌーボ

久々にさわるボスフリー。そして早速痛い失敗話し(笑

外したのはサンツアーニューウイナー。超有名なボスフリーだけど、実は初めてだった(後日談)

一時期、本当に嵌まったこの時代の国産ボスフリー。サンツアーとシマノですが、大好きなパーフェクトから最上位ウイナープロ、シマノだと普及品のMF-Z012から最上位MF-7400(DURA-ACE)まで、たぶんメジャーなところだとこのニューウイナー以外は全部やってる。

今でも大好きなサンツアーの超メジャーなボスフリー、ニューウイナー。たぶんこれだけ外蓋の仕組みが違ってダブルナット方式(らしい、今回知りました)。よく見れば緩める方向は書いてあったのに、にわか知識で逆ネジ(正解は正ネジ)と決めつけて作業してだいぶ痛めてしまった(T_T)

おごりまんしん。

当時の国産ボスフリーは勝手知ったるものとなんの疑いも持たずに作業して気付いた。幸い壊す前に気付いて破損には至らず。だいぶ凹ませましたが裏面にダメージは届いてなくて使えますが、見た目は…

勉強になりました☆彡



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。