古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

CLIMBERで宮ヶ瀬へ

2021-10-24 08:30:00 | Cycling

快晴の土曜日


とても久し振りに、宮ヶ瀬湖へ行ってきました。

長い距離と登りのためにフラットバーからドロップハンドルに替えましたが、ようやく登りで出番♪

相模原から橋本を抜けて、九十九折りの歩道を下り…

新小倉橋から眺める小倉橋

相模原を抜けて串川沿いから宮ヶ瀬に上がるルートが一番楽で、景色も良い。

宮ヶ瀬湖、鳥居原園地

宮ヶ瀬湖畔園地

あと一ヶ月もすると、県内では有名なイルミネーションが始まります。

宮ヶ瀬湖畔を半周して、

みやがせダム

何度も来ているけど、ダムは初めて。自転車は押し歩きなら渡れます。高いところが苦手なのでお尻の辺りがゾワゾワしますが、なかなか壮観な景色でした。

服部牧場

中津川は、有名なBBQスポットはまだ各所封鎖してました。コロナはともかく、最近は本当にゴミが酷いから、キャンプやBBQはしたいと思いつつ、微妙なところ。

お昼はスーラータンメンを用意してきた。

エノキで麺増し。

青空の下、美味しく頂きました♪

CLIMBERは、今のドロップハンドルに替えてからは初めてのちゃんとした上り。少しポジションを動かしながらのつもりが、色々動かしてしまってどつぼに嵌まったかもですが、でもまぁとりあえずこの日は納得して帰れた。

脚に刺激を、、、CLIMBERはランドナー並みに軽いギアがあるし、宮ヶ瀬位だとそこまでじゃなくて、次は久し振りにロードでヤビツに行ってみるかな。



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。