古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

中井ルート再訪

2015-03-19 06:45:26 | Cycling

先週教えてもらった中井クラシックなるコース。大磯から山間に入り中井~大井と繋ぎますが、長閑な田舎道と景色が魅力のコース。多少道が悪い区間があるのが玉にキズですが、道を覚えたいので再訪してきました。

前回は見えなかった富士山も綺麗に見えました。

朝4時半に目当てのオクがあって、4時起きしてPCの前で待機。早起きした甲斐もあって良い形で入手できました。で、早起きしたけど午後からは雨の予報があったし、午前中だけでも出掛けられないかなぁ~ってテレビで予報を見ていたら、アレ?夜まで雨降らなくね?って事で、早起きしてあっと言う間に2文の得な気分(@^^)

急遽出掛ける事にしましたが、何だかんだで家を出たのは7:30過ぎ。コンビニで補給して、鷺舞橋スタートが8:30。境川CR~R134を走ってビーチパーク平塚で休憩。リスタート後、初っ端から金目川の右折を見落としてUターン(ーー;)

前回はスルーした湘南平に登ってみます。なるほど、湘南平も平塚八景なんですねぇ。もう20年位前に車だかバイクだかで来た記憶がありますが、自転車では初。

頂上の駐車場入り口。下の看板からここまでの標高差約140mを1.5kmで上がってきます。坂はやっぱり疲れますが、我慢出来る距離なので心が折れる程ではありません。湘南平は景色が素晴らしいと評判ですが、今回は展望台等々一切拝まず、早々に下って先を急ぎます。

下の看板から上の駐車場入り口までの計測で、8分04秒。頑張れば7分台はいけそうですが、速い人はなんと5分台で上がるみたい(@_@;)

大磯町の山間。開けたところも山道もありますが、基本的に長閑な景色が続くのがこのコースの魅力。遠くに見えるのは新幹線の橋脚。

先日も立ち寄った七国峠。平塚の町を一望出来て確かに景色は良いのですが、すぐ下がゴミ業者の敷地では平塚八景も台無し。雰囲気の良いあずま屋もあるだけに残念。

中井中央公園からの尾根沿いにある休憩所。

道を間違えた先にあった震生湖の駐車場。秦野の町が一望出来て、景色の良い場所でした。

三嶋神社。椎の木の大木は樹齢800年だそうです。山間にあって、神社や周辺の雰囲気は完全に実写版トトロの森って感じ。

最後の一山は「おおいゆめの里」へ向かう東名高速沿いの坂。その「おおいゆめの里」へは今回立ち寄りませんでしたが、先週満開だった桜は随分緑が目立っていました。

ここまでが一応メインコースという事になるでしょうか。大井町から曽我を抜けてR1~太平洋自転車道、大磯~R134で帰還。

上の画像で赤いラインがはみ出ているのは全部間違えたところ。他にも沢山あって、どんだけ間違えてんだって話しデスが、なかなかに複雑な道で…

昼食は大井町の台湾料理の龍華。前回は麻婆茄子を美味しく頂きましたが…。

同じメニューもアレなので、今日は「から揚げ」ランチ。勿論ご飯もお替り。

ランチメニューは沢山あって何度も来ないと食べきれませんが、毎回違うメニューを頼んでみようかな。750円(税込)、このボリューム、スバラシイ。

鷺舞橋に戻ったのが15時過ぎ。

次、もう一回行けば覚えるかなぁ…(汗;

2015年3月28日追記/ルートラボを作ってみました⇒「中井クラシック」



4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走おめでとうございますw (くま)
2015-03-19 12:24:43
フルコース+α 完走おめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ

あぁ、僕もまた行きたくなってきた(笑)
返信する
くま さん (ken)
2015-03-20 06:46:51
何度間違えたことか…。
間髪入れずもう一回行けば、何とか覚えられそうな気がするので、次は枝分かれの無いルートログを目標に行ってきます(笑)

ぜひまた(^^ゞ
返信する
自分が行ったら… (さくらなみき)
2015-03-20 12:38:05
捜索願が出されそうな道に見えますw

R134方面線は横浜線に比べて信号間のスパンが長いので、走りやすいです。腕の修復の目処が立ったら、このログを参考に走らせていただきます。
返信する
さくらなみき さん (ken)
2015-03-20 17:21:22
こんにちわ

R134、確かに走り易いですねェ
路肩も広いですし、平日は以外と交通量も多くない。両脇の防風林も良い仕事をしています^^

中井のコースは、本当に遭難してるんじゃないかって所も通ります(笑)
一ヶ月もしたら忘れてしまいそうで、もう少し分りやすく要所の地図を自分のブログに上げておきたいって主旨で、近日中にもう一度行く予定です(汗;

修復なったら、是非訪れてみて下さい^^
あ、もちろん、ご都合が合えばご案内も可能です(゜-゜)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。