古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

ランドナーのダイナモ用ヘッドライト(其の一)

2015-08-08 18:50:55 | パーツ&アイテム
さて、バカンスから戻ったばかりですが、書き溜めていた記事を上げておかないとお蔵入りしてしまうので…。ランドナーの前変速ともう一つ改善したい点が、ダイナモ式のヘッドライト。 結局のところ何かしら後付けするLEDライトのサブであくまで緊急用になるかもですが、先日瞬殺となったLEDランプの明るさが印象に残っているのと、今付いているソービッツのデカイ砲弾型ライトが大き過ぎて好みじゃない . . . Read more

ハッピーバカンス♪

2015-08-06 09:06:42 | 日記
もう無理かなぁ~ッて諦めていた恒例の西伊豆キャンプ。今年は数年振りに息子が付き合ってくれることになって(゜∀゜人)ラッキー ハードな部活合宿明け翌日からの強行スケジュール。本当にありがとう(*'-'*)そして今年はお客様が来るかも…!? . . . Read more

夏休みへ突入デス( ゜∀゜)

2015-08-03 20:45:29 | 日記
今日の夜勤明けから夏休みに突入ヽ(*^∇^*)ノ 夕方から少々、ランドナーで境川CRへ。不調の前変速の解決策を探りつつ、夕暮れの境川で陽が落ちるのを待って…。 試したかったのはコレ。ランドナー定番の砲弾型に見切りを付けて、別のモノを買ってみました。今日はとりあえずの仮付けですが、ダイナモ用のライトは別記事でまとめてみようと思いマス。 . . . Read more

FD沼/落ち着きどころは何処にある?

2015-08-02 08:53:21 | メンテナンス
乗れる状態になっている現代ランドナーですが、まだ改善したいってところが幾つかあって、その一つが前変速機。ここ数日、夜な夜なスタンド上で微調整→翌朝コンビニがてらに確認なんて作業を繰り返しています。 FD-7803 TRIPLE。 7800世代のDURA-ACEですが、300km程乗って色々判ってきました。リアが4枚目より外目ではセンターからインナーへ落とせない。同じくリアが4枚目 . . . Read more

ギドネットレバー取り付け(其の三)

2015-08-01 05:42:43 | パーツ&アイテム
8月入り、夏本番。それにしても連日本当に暑い(@_@;) 先日の記事と内容が前後しますが、ギドネットレバーが付いてランドナーのハンドル周りが完成しました。 在庫の中からなるべく茶系のバーテープを選んでみましたが、明るすぎてテーピングみたい…。出番が無さそうなテープが幾つかあるので違うのを巻いてみようかな(@_@;) (結局翌日には巻きなおしましたが、そっちも微妙ッてハナシで . . . Read more