たぶん枯死するだろう。
殆ど花はついていない。
赤橙色の花弁が広がっていた株だけれど
黄色交じりになってやがて枯死してしまうのだろうか。
マンサク(H.japonica 別名・ネソ/綯麻、捻苧)とシナマンサクの種間交配種 Hamamelis x intermedia
或いは シナマンサク(支那満作)マンサク科マンサク属 Hamamelis mollis
(2024.02.14 上が池)
☆
▲ この二種とは明らかに花弁の長さが違っている。(2022.11.05 須磨離宮公園)▲
--------------------------------------------------------------
冬芽・葉痕2024.1 シナマンサク・須磨2023 アカバナマンサク須磨2023 表記無し・須磨2023
マンサクとシナマンサクの交配種(黄色系) マンサクとシナマンサクの交配種(橙色系)
上が池2023 黄色系-1 -2 橙系 赤橙系 上が池2024 黄色 黄橙 鳥羽の交雑種2024
アテツマンサク 岡山・新見2023 奈義町2023
冬芽・葉痕2023-2024「あ」~「と」 「な」~「わ」 冬芽・葉痕2022-2023 冬芽・葉痕2019-2020 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます