11月11日 (日曜日) 曇り
→ 雨へ
朝から曇天で天から押さえつけられる感じの日である
。
少々、重ぐるしい。
寺泊の方面?のバス旅行に出かける奥さんを送って・・・
孫君はまだ寝ている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8時半だ・・早速、畑に行ってみる。
行ってみるとやることは山ほどあって・
・
きりがない。
~~~~~~~~~~~~
キャベツを収穫して来る。
外側の皮を沢山剥いて綺麗なところだけにする。
まあまあ!に出来たが例年より出来が悪い!感じだ。

~~~~~~~~~~~~~~~
道端側の場所に花の種蒔きをする。(ルピナスやつりがね草等)少し遅かったかも!)
スナックエンドウにはネットかけの準備をする。

~~~~~~~~~~~~~~~~
牛蒡掘りも半分以上終わった。

~~~~~~~~~~~~~~
玉葱苗もなんとか活着しそうだ!

写真のここに200球程、他も合わせて約500球程を植えてみた。
今年は全て種から苗造りをしてみた。
早生・赤玉・そのほか2種類程を作ってみた。
*****************************************************************
昨日撮った場所と反対側にある菊も咲き始めた。



折角なので、切り花にし
お墓に花をあげて、ついでに、仏壇にも飾った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブロッコリーは肥料が多すぎたのか”葉っぱ”ばかり大きくなって
実の付きが悪い。・・葉っぱと木ばかりが大きくボケたかな!

~~~~~~~~~~
第二弾で蒔いた、ほうれん草も元気よく育った感じだ。
風船蔓も杭が折れて横たわりになっているが
まだ、青々している。

*******************************************
お昼も廻って、帰宅。
今にも降ってきそうな天気だ。


朝から曇天で天から押さえつけられる感じの日である


少々、重ぐるしい。
寺泊の方面?のバス旅行に出かける奥さんを送って・・・
孫君はまだ寝ている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8時半だ・・早速、畑に行ってみる。
行ってみるとやることは山ほどあって・

きりがない。

~~~~~~~~~~~~
キャベツを収穫して来る。

外側の皮を沢山剥いて綺麗なところだけにする。
まあまあ!に出来たが例年より出来が悪い!感じだ。


~~~~~~~~~~~~~~~
道端側の場所に花の種蒔きをする。(ルピナスやつりがね草等)少し遅かったかも!)
スナックエンドウにはネットかけの準備をする。


~~~~~~~~~~~~~~~~
牛蒡掘りも半分以上終わった。

~~~~~~~~~~~~~~
玉葱苗もなんとか活着しそうだ!


写真のここに200球程、他も合わせて約500球程を植えてみた。

今年は全て種から苗造りをしてみた。
早生・赤玉・そのほか2種類程を作ってみた。
*****************************************************************
昨日撮った場所と反対側にある菊も咲き始めた。



折角なので、切り花にし
お墓に花をあげて、ついでに、仏壇にも飾った。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブロッコリーは肥料が多すぎたのか”葉っぱ”ばかり大きくなって
実の付きが悪い。・・葉っぱと木ばかりが大きくボケたかな!


~~~~~~~~~~

風船蔓も杭が折れて横たわりになっているが
まだ、青々している。

*******************************************
お昼も廻って、帰宅。
今にも降ってきそうな天気だ。