5月26日 (月曜日) 曇り
はっきりしない朝の空。
かなり湿度が高い感じ。
夕刻から雨になるという。

可憐なバラが開き始めて、案外と綺麗だ。



~~~~~~~
散歩にでて、

凄い花一面に・・・・

”コノデカシワ”の木の蕾を・・変わった木である。


よく見かけるが、案外じっくりと見たりはしていない。
~~~~~~~~~~~~~~~~
児の手柏 (このてがしわ)

ヒノキに似ているが、
ヒノキよりも葉の間隔が密で、葉っぱはより太い。
春、だいだい色の小さな花が咲く。
実の先端は角状にとがってそり返る。
名前は、小枝がよく分岐し、小児の掌(てのひら)を
立てたように並ぶことから。
葉は表裏の区別がなく、うまく見極められないことから
”児の手柏の二面(ふたおもて)”
すなわち、物事がどちらとも決めにくいことの例えに使われる。
中国では寺院や墓地に植えられる。成長すると20mほどになる場合もある。
====================
キュウリとピーマンの収穫。
紅一点、ミニトマトが・・・

~~~~~~~~~~~~~~

はっきりしない朝の空。
かなり湿度が高い感じ。
夕刻から雨になるという。

可憐なバラが開き始めて、案外と綺麗だ。



~~~~~~~
散歩にでて、

凄い花一面に・・・・

”コノデカシワ”の木の蕾を・・変わった木である。


よく見かけるが、案外じっくりと見たりはしていない。
~~~~~~~~~~~~~~~~
児の手柏 (このてがしわ)

ヒノキに似ているが、
ヒノキよりも葉の間隔が密で、葉っぱはより太い。
春、だいだい色の小さな花が咲く。
実の先端は角状にとがってそり返る。
名前は、小枝がよく分岐し、小児の掌(てのひら)を
立てたように並ぶことから。
葉は表裏の区別がなく、うまく見極められないことから
”児の手柏の二面(ふたおもて)”
すなわち、物事がどちらとも決めにくいことの例えに使われる。
中国では寺院や墓地に植えられる。成長すると20mほどになる場合もある。
====================
キュウリとピーマンの収穫。
紅一点、ミニトマトが・・・

~~~~~~~~~~~~~~