このところすっかりご無沙汰のシトロエンネタですが、
7万キロ近くなり、色々と発生しました。
走行中に突然ガタガタとエンジンが唸って出力低下。レスキューを余儀なくされました。
インジェクターのトラブルでした。(1気筒)
ありがたいことに福井ヤナセさんが並行輸入車であるにも関わらず、対応して下さりました。感謝します。
「ピアゾ式インジェクター」 1本7万円!!工賃3万円で10万円コース。
それから1カ月…
同様事案が再発しました。それも出先の高速道路で、お次は3番気筒。
任意保険の付帯で何とかレッカーはしていただけましたが、トホホです。
輸入元によりますと「給油した燃料が悪い場合しばしば発生する」とのこと。
今回は燃料フィルターも交換することにしました。
超精密な機構なのでまぁどこかで起こるとは思ってましたが全気筒発生したら40万円ですよね。
車1台買えるし。ディーゼル車ってインジェクターは経年交換なんでしょうか?
ピカソ、家族はちょっと嫌がりだしました。
まぁ当然でしょうねー。
燃料フィルターのほう検証してみようと思います。