花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

平標山、つづきです。

2006-08-09 | Weblog
平標山から松手山方向の稜線を望みます。
この登山道の両脇にたくさんの高山植物が咲いています。

花の名前を調べるのに渋滞しています。
一見同じようなのに、例えばミヤマ・・・、と冠がついてしまうのです。
図鑑や検索で調べても高山植物の同定はその地域固有の名称があるようで、
どなたも特定するのに逡巡されているように感じます。




木製階段の向こうは松手山です。実はこの階段に参ってしまったのです。高さ120mの大鉄塔が見えますか?




普通ウツボグサでよろしい訳ですが、ミヤマウツボグサ(小型)です。
大型になるとタテヤマウツボグサというのもあります。もっとも地域限定でしょうが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする