花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

異常反応その5、アサギマダラです。

2006-08-28 | Weblog
今日はアサギマダラとお見合いもしました。
異常反応シリーズを終わります。 NHK

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常反応その4、クロアゲハ(♂)です。

2006-08-28 | Weblog
クサギには黒い蝶がたくさん集まります。
ここは何度も通いました。そろそろ花も終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常反応その3、ダイミョウセセリです。

2006-08-28 | Weblog
蛾かな?と思ったらダイミョウセセリでした。
セセリ系なのに羽を広げる性質のようです。
大変フォトジェニックでよろしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常反応その2、カラスアゲハ(♂)です。

2006-08-28 | Weblog
この日は黒い蝶ばかり目について花の撮影は疎かになりました。
今頃は羽の傷んでいる個体が多いように感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハモドキ?です。

2006-08-28 | Weblog
黒っぽい蝶がオトコエシにとまっていたのでパチリ。
見たことがないのでドキドキしながら図鑑で調べたら
どうも蛾のアゲハモドキのようです。
残念ながらごらんのように傷だらけで尻尾もありません。
最近黒い蝶に異常反応しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする