特定外来生物で赤城山南麓周辺にのみ定着しています。
最近では生息範囲を拡大しています。
ヒヨドリくらいでジュー、ジューと大きな声で鳴きます。
年明けアクセス件数が急に増えています。
張り切っているのですが、こういうときに限って
「リキ」の入った写真を用意できないでいます。
新鮮便を仕入れに出かけよう!!
赤城神社に初詣しました。
今年は願い事が多いのでお賽銭を奮発しました。
帰りにとんとん広場で福豚を食し、
福の多い年になるよう祈願?しました。
お蔭で胃がもたれています。欲張るとこういうことになる。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/1d078db0ed203dab7fabccfefda21491.jpg)
最近では生息範囲を拡大しています。
ヒヨドリくらいでジュー、ジューと大きな声で鳴きます。
年明けアクセス件数が急に増えています。
張り切っているのですが、こういうときに限って
「リキ」の入った写真を用意できないでいます。
新鮮便を仕入れに出かけよう!!
赤城神社に初詣しました。
今年は願い事が多いのでお賽銭を奮発しました。
帰りにとんとん広場で福豚を食し、
福の多い年になるよう祈願?しました。
お蔭で胃がもたれています。欲張るとこういうことになる。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/1d078db0ed203dab7fabccfefda21491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/602649547e1d07d798f2748493c4023e.jpg)