K川河川敷で撮ったのですけど、これアカハラでしょうか?
夕陽を浴びていたので全体に赤っぽく、もしかしたらシロハラ?
参考までに同日撮ったシロハラを最下に掲載します。
おじさんの場合、アカハラに逢うのは稀で殆んど撮れていません。
去年ここで目撃したので思い込みが強いのであります。(笑)
ところで、K川の土手の向こうは住宅地が広がっています。
どうしてこういう場所を狩猟地域に指定しているのか理解できません。
去年は白鳥もやって来ました。
この日は鉄砲打ちが3人も入っていました。
狙いはキジのようです。
鳥獣保護区にしてもらいたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/bff89a83206d273bf402052f6b46469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/a24900bb696a66fb9be3b382cc7b55c6.jpg)
夕陽を浴びていたので全体に赤っぽく、もしかしたらシロハラ?
参考までに同日撮ったシロハラを最下に掲載します。
おじさんの場合、アカハラに逢うのは稀で殆んど撮れていません。
去年ここで目撃したので思い込みが強いのであります。(笑)
ところで、K川の土手の向こうは住宅地が広がっています。
どうしてこういう場所を狩猟地域に指定しているのか理解できません。
去年は白鳥もやって来ました。
この日は鉄砲打ちが3人も入っていました。
狙いはキジのようです。
鳥獣保護区にしてもらいたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/bff89a83206d273bf402052f6b46469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/a24900bb696a66fb9be3b382cc7b55c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/30246e3c53731634a80157920773d52a.jpg)