いっぱい撮ったのですよ。
アリスイ、3態、ご覧下さい。
寒さと関係あるのか否か分かりませんが、
野鳥の種類も数も増えてきたように感じます。
新聞の折込にあった保存版「認知症・早期発見のめやす」チェック項目が気になりました。
思い当たる節が多々あるのでドキッとしています。
日記に行動を記録し、予定をカレンダーにメモしたりして傾向と対策を講じています。(笑)
家人の場合、「あれどうしたっけ。」などと、何の前触れもなく聞いてくることが
多くなったので、日本語を正しく使うよう厳しく注意しています。
「バカ!! 人の頭の中まで知るか!!」(怒) 「ボケたらヨロシクネ!」(トホホ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/8493617b7ed7ff8ca2bb0397573bb810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/b15a668ccce59ad147591449267bbd42.jpg)
アリスイ、3態、ご覧下さい。
寒さと関係あるのか否か分かりませんが、
野鳥の種類も数も増えてきたように感じます。
新聞の折込にあった保存版「認知症・早期発見のめやす」チェック項目が気になりました。
思い当たる節が多々あるのでドキッとしています。
日記に行動を記録し、予定をカレンダーにメモしたりして傾向と対策を講じています。(笑)
家人の場合、「あれどうしたっけ。」などと、何の前触れもなく聞いてくることが
多くなったので、日本語を正しく使うよう厳しく注意しています。
「バカ!! 人の頭の中まで知るか!!」(怒) 「ボケたらヨロシクネ!」(トホホ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/8493617b7ed7ff8ca2bb0397573bb810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/b15a668ccce59ad147591449267bbd42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/f245e930445eeb8a9e94a4b5a3cb25ba.jpg)