九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/de3ed1ce1de5c7074b88c73219149d98.jpg)
久々に終日晴れ。ただし気温は上がらず、冷たい風。
でも貴重な晴れ間なので、裏山に山菜コーナーを作るべく
桂子と共に奮闘(土木作業)。
写真は今日の夕陽。右端にシュロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/c01748ffd5663a581c45f6c32c56ce70.jpg)
シュロの花に夕陽があたる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/f56f9db99bb7d63f586b2b84c22664b1.jpg)
部分を拡大。
桂子は「気持ち悪い」というけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/e5efd683ee845fde23f9fcf0f70a7d9c.jpg)
夕陽があたるカリンの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/b8316213b9a5729cc8314ca75215477f.jpg)
夕陽があたるアヤメのつぼみ。
こんな時期につぼみをつけるなんて、あまりにも早いと思います。
異常気象があたりまえの時代になってきた感じです。
農家はたいへんです。ある農場は偽って外国産タマネギを
自家栽培として売っていたそうです。
自分の農場でタマネギが不作であったために
かわりに外国産を買って販売していた。
実はそういうのはよくある話で
大分の人が北海道に旅行してお土産としてジャガイモを買った。
あとで、そのジャガイモが実は熊本産だったということがわかった。
北海道で九州のジャガイモを買うなんて・・・
あまり大きな声では言えませんが
聞くところによると、このあたり大分・奥豊後のお米も
新潟のコシヒカリに混ぜられている・・・
売れるブランドであるコシヒカリとして売られているとか・・・