goo

夕陽



久々に終日晴れ。ただし気温は上がらず、冷たい風。
でも貴重な晴れ間なので、裏山に山菜コーナーを作るべく
桂子と共に奮闘(土木作業)。
写真は今日の夕陽。右端にシュロ。




シュロの花に夕陽があたる。




部分を拡大。
桂子は「気持ち悪い」というけれど・・・




夕陽があたるカリンの花。




夕陽があたるアヤメのつぼみ。
こんな時期につぼみをつけるなんて、あまりにも早いと思います。
異常気象があたりまえの時代になってきた感じです。
農家はたいへんです。ある農場は偽って外国産タマネギを
自家栽培として売っていたそうです。
自分の農場でタマネギが不作であったために
かわりに外国産を買って販売していた。

実はそういうのはよくある話で
大分の人が北海道に旅行してお土産としてジャガイモを買った。
あとで、そのジャガイモが実は熊本産だったということがわかった。
北海道で九州のジャガイモを買うなんて・・・

あまり大きな声では言えませんが
聞くところによると、このあたり大分・奥豊後のお米も
新潟のコシヒカリに混ぜられている・・・
売れるブランドであるコシヒカリとして売られているとか・・・