今日はこの糞ブログ解説から777日目らしい…今気づきました
おおおっ
めっちゃテンションあが……らないけど
どーでもいいって程どーでもいいわけではなくて…そんなわけで…。
今日はホワイトデー。
日本語に訳すと白日。
ブラックデーとかあるんだろうか
ブランデーはあるが。
白日の頂き物をまとめてみました
白日と言う事で
ブラックデーは何あげたのかというと雪災害の時と重なったので屋根が潰されないかという不安をかかえながらチョコ作ってました。
気分は空襲に怯えたあの頃な感じ。
今年は作る気力もなくて…特にあの雪空襲で作る気力も失せて…
欲しがりません、勝つまでは…!
とか
贅沢は敵だ!!
なんて思考にはならず
どーせ負けるんだよ、円安なんだよ
景気回復なんてあり得ねーよ、一生戦後最悪の景気だよ
貧乏人からも消費税巻き上げるやつらに搾り取られんだよ
政府は敵だ?
みたいな気分でして。
なので今年はお気に入りの
テ・シトロンを。
毎年作るこれを作りまして。
材料、ショコラブランとレモンなど。
このレモン4つぶんのレモン汁を少量に凝縮したレモン汁でレモンチョコを作ります
紅茶ガナッシュ
今、誤変換で校長ガナッシュと入れてしまいました…ハゲ頭から加齢臭しそうなチョコですね…
これは丸3日かかるのですが
急いで2日半でやったのでレモンチョコが固まらず形かなり悪い感じに。
外が氷河になってたので外でテンパリング。
そしたらちょっと雪が入ったみたい…
テンパリングきっちりしてもツヤがイマイチ…
すさまじくツヤにこだわる自分にほ不発ですが味には問題なかったです。
今年はこれだけ。
2年前
テ・シトロンとイチゴのチョコ(白い方)
昨年はテ・シトロン(黒い方)
白は 柚子と日本酒のチョコ。
テンパリング手抜きしてイタリアのコーティングチョコを使用したけれど
楽だけどツヤが足りない、味も甘くて自分にはつらかったけれど周囲には好評でした。
一年一年面倒になって行く…来年は製菓用チョコの塊渡してそうです
そんなわけでホワイトデー。
実はラデュレのマカロンが買いたくて買いたくて・・・。3月限定のシトロン風味のなにか出ているらしく・・・
で昨日3/13
日本橋三越に行ったのですが、ホワイトデー直前のためスーツ姿の男性陣で埋め尽くされ
しかも結構ラデュレの袋を持っている人たちが見受けられ嫌な予感・・・
スィーツコーナーに男がびっしり、身動き取れないほどに埋め尽くされる姿ってちょっと奇妙ですよね、毎年この時期だけの風物詩ですが。
ラデュレの前は区切られて行列作ってまして、不慣れな方の為かメニューみたいなのを手渡されて見てました。
ラデュレで女性への渡し物を買うような男たちはそこそこのセンスもあり、女性を喜ばせるお洒落な高級菓子を調達し
会社や男としての地位もある程度確保できてるようなタイプの男達だとは思うのですがね・・・
それでも彼らのスーツ姿のなかにピンクの姿で一人まぎれこむ勇気は私には無いのですよ
なんかエロ同人誌やらグラビアアイドルの水着dvd発売会とかエロなんたらのイベントに女一人入り込んだような錯覚に
陥りそうで。
そんなわけでホワイトデーがあけるまでお預けです。
3/14
今日は会社の一番下っ端にあたる男の子あてに変なセールス電話が同じ場所から3回もかかってきました。
・・・新人とかに多いですよね。
私の同期のS君も入って数年、よく来てましたよ電話! あと保険屋の勧誘のおばちゃん。
S君と私目当てで。S君は隠れてましたが私は昼食中に出くわしてしまうので。
当時そんな20ちょっとの乙女ですよ、そんなかわいらしい年頃だった私は断りもできず
「はぁ・・・そうですね・・・うん、でも・・・」みたいな感じでしたよ。
今はきっちり、きっぱりと断りますよ。向こうが二度と勧誘の言葉をかけられないような状況にしてます。
「保険はかいってますか」と言って会社に来るんですよね・・・
「私は事情により入れません!!!」ときっぱり言い放つと
「ご病気ですか?」と必ず言ってきます。
いろんな保険勧誘の人間が来ますが、誰にしても必ずこのセリフを吐くと「病気?」と言う。
彼らは何て想像力の無い人間なのだろうとウンザリする。
なんでもかんでも人を病人にしたてやがって・・・。もっと夢のある妄想はできないのだろうか?
夢を追えない人間、夢見ることを忘れた人間・・・翼を失った人間だよ彼らは!
飛べない人間はただの人間だ!!!(いや、ただの人間に違いはないのだが)
私は翼はないが、夢見ることを忘れた悲しい大人にはなっていない。
心の翼をもっている。 輝くような想像力で夢をはぐくみ心輝かせているのである。
だから保険屋に「事情があり加入できません、していません!!」
と言っても「病気だから」とかそんなつまらない、辛気臭い事は言わない。人として終わってる。
「父の不良債権で民事再生中です!!!」とハッキリ告げるのだ。
これを言うと それ以上言ってくる奴はいない。
「企業で失敗されて・・・?」みたいに言ってくる若い男もいた。
こーゆーのは、つっこんではいけない個人事情なのだがまだ若いからわからないのだろう、どこでSTOPかければいいのかが。
しかたがないので聞くも涙、語るも涙みたいに適当に不幸話を語ってみる。
「頑張ってくださいね・・・」と言って最後帰って行ったが
この不良債権、民事再生中と言うのはしつこい保険勧誘には絶大な効果があるようで
是非困っている方はお試しあれ!
友人には よくそんな言葉が出てくるよね、思いつかないよ普通!
と言われた。やはり少女のような無垢で輝く翼があるからではないかと思う。