![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/db022d2b7af6f99b84ebb843a15c04eb.jpg)
この絶世の美女・・・
この色白しもぶくれの美女は私である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/8013c2de22dffa10a99d9301bbca673c.jpg)
セクスィーポーズ
この夏の主役はこのおかめ美女
まあ、それはいいとして・・・。
埼玉のお祭りに行ってきた。
今まではお祭りなど、多くて一年に一回ってところだったが
今年は浴衣が着たくて、東京、神奈川、埼玉と覚祭りに参加しているが
東京では(入谷の朝顔市)あんず飴を購入
神奈川(川崎の風鈴市)あんず飴屋さんで水あめ雪だるまアシュマロを
そして埼玉の七夕祭りでは やはりあんず飴を購入
あんず飴は好きだが非常に食べにくく、人に見られるのも嫌なのでそこが悩みだが
この七夕まつりでは お土産セットと言うのがあり 3つ分を持ち帰りできるのである。
これはありがたく、購入し、家で自分で仕上げて食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/e14ff5dfda404b06484fbf3b07cfcc46.jpg)
・・・何気にオカメさんと似ている気がする自分・・・。
そうそう、浴衣は今回、新しい浴衣である。
赤い振袖浴衣も今年の新作で新しいのだが。
七夕まつり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/a002795127ee2b74eea54f8dcaa54840.jpg)
上の帯状の部分には様々なキャラクター達が手をつないでいる絵がある
いたるところに紙で作られた花飾りがあり楽しい。
実はここだけの話だが・・・民主党の件、
いや、民主党は関係ないのだが、
祭りの為に一眼レフで撮影するために気合を入れて電池を充電したのだが せっかくデジカメより重くて場所を取る
一眼レフをもってきたが、電池が入っていなかったのである。
本来私はそんなドジするタイプではなく いざって時に大事な物を忘れるなど
10回中8回行くか行かないかってとこである。
今回のカメラ電池忘れはノストラダムスの大予言にも書かれてあったらしい。
2012年7の月
空から恐怖の民主党が降ってくるその時人類は電池を入れ忘れる・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/c38cd34fcf4d01312bdf64e33f950334.jpg)
埼玉なのでしんちゃんも来ていた。
私よりも大きい。
写真の写りは現物とかなりことなるので(アップは自分らしく映るが) 友人もこの写真を
別人みたいと言っていたが 本当に別人のようである。
が 浴衣は綺麗に撮れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/9828e228050a25b5cb11ba0a1a1cde33.jpg)
埼玉なのでちびまる子ちゃん一家が来ていた(埼玉関係ないが)
個人的には花輪君に会いたかった。
もっと欲を言えば花輪君と結婚したい願望がある。
みぎわさんと死闘を繰り広げるハメになりそうである。
でもみぎわさんも嫌いではない。あの顔は面白くて迫力もあって素晴らしい。
一番好きなのは城ヶ崎さんが天使のように可愛くて好きである。
あんな美人になりたい願望があるが無理である。
じぶんをちびまる子ちゃんに例えたなら
外見は野口さん
身長、性格中身は見事にまる子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/3c9e3b40db56ca6b933004e48346c7ce.jpg)
祭りの飾り
昨年よりだいぶ減ったような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/26802d831995777dbb660ae99b2aab19.jpg)
購入した物。
珍しく色々購入。
実はここ内緒の話アルね
ここだけの話、今の財界の話・・・・・・ではないが
私はチョコバナナが好きである。
しかし 振袖などでは汚しかねないし
まず食べてる所を人に見られたくない。
綺麗に食べれる自信もない。
まして今は暑い夏。
チョコバナナのチョコが 冬場はパリ!としているが
夏はデロリとして柔らかく生暖かい。
・・・・・・微妙である。袋を貰って持ち帰ってくれば良かった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/a106dcd7826b81679f8e77766e2b7c1c.jpg)
友人が焼きイカを買っていたから 父に土産に買ってみた。
あんず飴は持ち帰りセット
オカメのお面
そして珍しく林檎飴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/c90166100fed5fe2516f4f877b9c2ace.jpg)
あんず飴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/e71b13dd6e6aa3f4d4ffa3ef6d7481a7.jpg)
全然祭りと関係ないが ミニストップのダブルマンゴーパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/b93ef06290a8421327b30ad8334ae725.jpg)
切った焼きイカ。
店のオジサンと少し話をしたが国家秘密内容の為ここでは書けない。
そして後ろのババ・・・お姉さんとは到底言えないがお店の叔父さんからお姉さん言われてたオバサンが割り込んで
注文してきたが 私は嫌な顔せずに、笑顔のまま断固譲らず、負けなかった。
これが東京だったら私は暴言で攻撃したと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/c182035751b9bf62db045d508c300a5e.jpg)
関係ないがこの日の夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/0fdc9ac0f04a9adb6f3e2e5c6d123e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/943350a59e8b2fc7f08502cdcbb7b5ce.jpg)
普段は絶対買わない林檎飴
嫌いなので買うことは無いがミッキーの形で可愛かったので買ってみた。
意外に美味しい。昔はまずいと思ったが小さいのなら食べやすく、美味しい。
耳の部分は巨峰である。
と まあ、楽しそうな想像ができるような事ばかり書いたが
実際のどれだけ悲惨な戦後のあの頃のような過酷状況だとか現代人の虚しさやら
そんな野茂には終えて触れないでおく。
いろいろあった祭りだが、まあ・・・楽しい部分もあった。
楽しく過酷で大変で楽しかった。
帰りは花火と雷のコラボがみれてかなり良し。
今日も一日、
お疲れ様でした。
お祭り、
良いですね♪
クレヨンしんちゃん、とても大きいですね。お祭りって、ワクワクしますよね。
ダブルマンゴーパフェ、美味しそうですね。私も、りんご飴は
食べないです。
こんばんは
一日お疲れ様でした
お祭りは何歳になってもワクワクしますね!!
やはり りんご飴って
定番ですが 食べない人は食べないものですよね
食べるのが大変というのもありますね