色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ヴェネツィア

2019年08月23日 00時08分52秒 | 海外旅行 イタリア
8/12(月)


人生初のヴェネツィアだ!!
(そりゃ、イタリアが初だからな)
イタリアの北側、アドリア海が広がる
ローマからはだいぶ遠いい。

が、しかし!
夏なので海が見たい
フィレンツェは月曜だと美術館が休みになってしまう…ので
遠いいがヴェネツィアへ。
ムラーノガラスのアクセサリーも欲しかったし。

そんなわけで3ヶ月前から列車を予約してローマから日帰りヴェネツィアへ!
早割が効くのだ!


イタリアの列車は10分前にならないと電光掲示板に番線が出ない
待ってる間さぞ不安だろうと 出国前は心配したが
それ以上に自分が時間ギリギリ!

ホームに入ってみるとそこはだいたい24番線!
駅員風のお兄さんにチケットを見せて番線を聞くと

二番線など。

めっちゃ遠い((((;゚Д゚)))))))
二番線って一番端だー!!!!
ダッシュで一番端の番宣へ向かう。

奥の赤いのは一番線のフレッチャロッサ。
帰りはコレだった。

手前のフレッチャアルジェントが私の乗る列車
6時50分発。
7号車で1番奥((((;゚Д゚)))))))
またダッシュ!
のんびりイタリア列車相手に走る奴って私くらいのもんだろうなぁ

乗ってみたら車内ガラガラ、横たわって寝てる人も居た。
完全予約席なので刻印はいらない。
車掌さんが回ってきて 印刷したバーコード見せるとピッ!とやる。

ガラガラだよ

フィレンツェまでこんなガラガラ状態。

フィレンツェ、サンタマリアノヴェッラ駅からは流石に埋まった!
私の隣は白人の若い女性で連れの男性と離れて座ることになった的な。

しかし
ヴェネツィア・メストレ駅手前で降りた!ので窓側が見えるように!!

ヴェネツィア メストレからSanta Luciaまでは海の上に一本道の道路で車や列車が動くのだ!
海の上を走る!両サイドは海!!


(ここから先、書いても書いても写真と文章が消える((((;゚Д゚)))))))
いい加減嫌になったので ほぼ写真のみ、最低限の文章のみになります…畜生!gooブログめ!!!眠い眠い中なんども頑張って消えては書き、消えてはまた書き…とやってたのに…また消えた!短すぎる睡眠時間削って昨日今日と書いてたのに、時間返せ!!!←愚痴)

サンタ・ルチア駅内で
水上バス ヴァポレット一日券を買う!

乗る時に機械にピッ!とやるだけで便利!
ヴェネツィア真ん中を流れるグランカナル
人が混雑して満員ギュウギュウ詰状態のため外の海側から回る

日本から来る時にネットニュースであがっていたヴェネツィア、大型客船が衝突した事故、その現場を通った((((;゚Д゚)))))))
レンガみたいなのが破壊されてしまってる


ジョジョにも出てくる
サン・ジョルジョ・マッジョーレ

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ←真似なくていいから!

上陸です

磯の香りがする〜(*^▽^*)
溜め息橋

すんごい人混み!実際に見るととても綺麗!←写真だと特に何も…((((;゚Д゚)))))))

サンマルコ寺院と鐘楼は凄い行列!
が、しかし!サンマルコ寺院の行列飛ばす優先チケット(有料)買ってあるので大丈夫!
中は撮影禁止だ



時計台

ヨーロッパの鐘の音、いいですよね。
ロシアの鐘の音はあれは不思議!!
綺麗だけど…オルゴールみたいな…。
初めて聞いた時びっくりした。


有名な、カフェ、フローリアン!
ヴェネツィア2月の仮面カーニバルの時期にここを覗いてみたい!
でも混雑すごくてたどり着けるのかどうか…と言うか二月に休み絶対とれない((((;゚Д゚)))))))


鐘楼登るとアドリア海が見渡せるらしい
(*^▽^*)海だよ海〜〜っ!!!

ストリートビューで覚えようとしたが全然!!な小道…路地

ガラス細工

見事だけどお寿司は少々間違ってるな。ヨーロッパではよくある話。



ここはガイドブックにも載ってる有名なお店



今回イタリアに来て思った事。
売られてるワンピースやらコートやら見てて
今まで見てした国の中でファッションセンスがダントツずば抜けて高い!!!!
夏ワンピースはもう、セールしてて…何か買えばよかった!!欲しいのたくさんあった!!
水色のワンピが流行ってるのかも。

沢山ショーウィンドウに水色のワンピ見たし、着てる女の子も多かった!
あのデザインなら私が着ても大丈夫だろう的なものが沢山!

かなりおしゃれなコートやらも出ていて、しかし東京出来てても…表参道とかじゃないと
無駄に浮いておかしくなるかもわからない…

運河越しに見えたこのコート、普通に欲しいなー
と言うか自分の普段の服装と被るな!!


ゴンドラには乗らない、時間もないし、そもそも混雑時、とんでもない行列、しかも猛暑…
見てる方がいいなんて思った。

可愛い猫の看板
シャッターが言うこと聞かなくなり
スマホで焦ってスマホで撮る

可愛いのに写真前にくにので画像修正して…



ランチ
ここはバーカロっていうヴェネツィアの
お酒飲むようなお店だと思う。
が、お酒飲めないので食事だけ…すんません
ヴェネツィアと言えばやっぱり魚介!
前日の猛暑から食欲が全然ないので
食べやすそうな
カラスミ・トマトとピスタチオのパスタ

パスタの硬さはこれは流石イタリア!!って感じ。

食べてみたかった料理
右の白いのは干鱈をクリーミーに料理した
バッカラマンテカート。
新鮮じゃないと作れないとかでどこででもあるわけじゃないとか…たまたまこれが入り口で目に入ったもんだから(*^▽^*)

1番左側はオイルサーディン、ヴェネツィア名物。
それらの下側の黒い物。

日本ではまず見かけない
はトウモロコシの粉を使用したポレンタという食べ物。
ヴェネツィア料理検索中に
日本にはないので見つけたら食べて!
なんてサイトを見たから。
この目の前の黒くなったポレンタはイカスミで黒くしたとの事。
イカスミ、これぞヴェネツィア!って感じなイカスミ。日本でもイカスミ大好きだけど唇真っ黒になるんだな〜〜((((;゚Д゚)))))))

ポレンタの味は…変な味…食べた事ない奇妙な味でなんて例えていいのかわからない、自分的には特に美味しいとは思わなかったが日本には無いので面白いから行く方は食べてみるといいかも。

そのほかは写真映えしそうな…丸くて白い形のはチーズ!チーズ大好きだからねー!

食欲がないので
自分では頼まずに店内の選ぶガラスケースの写真を撮らせて貰った(*^▽^*)
ここでもまたシャッターがなかなか切れず
鮮明な写真にはならなかった…



外に出るとまた猛暑!!

ヴァポレット 一日券をピッ!とやって
海のあっち側の島に。

満員水上バス…それでも風をきって進むのでマシ。
暑さがヤバイ!!!本気でヤバイ!!!
ヴェネツィア本島
一年で1番人の多い8月夏休み
水上バスも人の混雑がすごい!!

サンタ・マリア・デッラ・サルーテ寺院は外観も見事!!



すごく綺麗な外観。
これ、その頃アカデミア橋の方からも川の向こう側に見える。その景色がすごく気に入ったのだ〜〜
さて、入り口に若い…バイト風の男の子がいて
セクシーな女の子にダメ出しをしている。
見ているとノースリーブ、腕、肩、露出や短パンミニスカをはじいてるのだ!この猛暑!!!
肩が出てヴェールを羽織った若い女の子が、羽織ってるからと主張するも
なんかセクシーでダメ!らしい。透けてるし。

そんなわけでこの猛暑
周りみんな腕や肩出てるわけで。
ほとんどの人が入れない!((((;゚Д゚)))))))
外側、この人達ほぼ全員ダメな服装だ…しかしこの猛暑じゃ、こーなるわな


目の前、水上バス。

と、写真に売ってる人たちの服装から分かるようにほとんどの人が拒否られており
中はガラガラ!空いていた!!


窓から集まった光が
床の真ん中に集まっている

最初はミニ扇風機を回していたがずっと居ると涼しくなってくる。


絵画が美しい!




涼んだので外に出ると また殺人的猛暑〜〜



海が近いのに建物があるとかすごく不思議な感じ


また別の島に移り
サン・ジョルジョ・マッジョーレ
ジョジョ好きな方はわかるはず!

最後の晩餐




1つ1つがちがう、見事な彫り


ナポレオンかヨーロッパ支配していた頃
ヴァチカンではなくこの場所でコンクラーベをしたとか!!凄い!!!

塔に登るのは有料。
エレベーターで一気に上がると風が吹いて
すっ…涼しいぃいい〜〜〜〜!!!!

塔からの見晴らしは見事!夏の海!アドリア海が!!


なかなか風が強い!



ヴェネツィア地図と見比べるとよく形がわかる












拡大するとポヴェリアもわかる←心霊カテゴリーじゃないので詳しくは書かないが

有名なポヴェリア←世界一幽霊が出る島としてよく話題に上がる少し怖いと言うか悲しい所。気になる人はググってみよう!






どこまで写真載せたのかわからなくなってしまった、被ってそうだ


この塔この超混雑時期でも少なく開放的!!

漫画、ジョジョにも出てくる舞台のためか日本人もたまに見かける←お前もだろ!

頭の真上に鐘があったようで突然すぐ真上で鳴り出してかなり驚いた!
15時の鐘、3回鳴った。



再びヴェネツィア本島へ。


アーコーディオン演奏するおじさんがいて素敵なところ。
可愛い猫ちゃんも!




アカデミア橋までやってきた!
混んでて真ん中までは行けない…




橋の下にヴァポレットの乗り場が!


ここからの景色が1番好き(*^▽^*)

リアルト橋までやってきた!

少し雨が…((((;゚Д゚)))))))
この橋の所にある
レ・ペルレ というムラーノガラスで作るハンドメイドアクセサリーのお店に行きたかったのだ!
散々迷ってピアス購入!

ピアスホール出来ないブログも書いているけど
そこでわかるように、これをつけられる保証はない。
ピアス開けてちょうど1年半!
全然ホールが安定してないと思われる。
6月に出血したので次回12月頃に再度見てみる。それまで付けっ放しでいじらないようにしてみるつもり。

もしだめならピアスはイヤーフックにしよう

ピンク系とブルー系。

そして今回フィレンツェに行けなかったので諦めていたマーブル紙のお店が!!!

ブックカバーが欲しくて!!
毎回イタリア行き逃して買えなかった…
欲しいサイズのブックカバーを一生懸命探し、見つけた!!革製だが!



ヴェネツィアで購入した物!


これだけ((((;゚Д゚))))))) だって暑過ぎて暑過ぎて!ジェラートすら食べる気になれないくらい!!
飲み物欲していて生搾りジュースを


魚市場の場所へやってきた!
柱のモチーフが魚🐟







水辺に座る人達、当たり前のように同じ方を向いてそこにいるカモメが可愛い!←一番手前側


帰りはフレッチャロッサ!
これは向かい合わせの座席…嫌だなぁ〜〜

最初はイスラム系の女性3人組
やや年配2人と若い女のコ1人
家族だろうか
顔以外を布で覆う宗教でミステリアスで
あまり交流がないイスラム系の女性だから色々なことが未知。自分とかなり違うのかと思えば
机の上にお菓子広げて食べたり
女の子はスマホで音楽や動画出して見まくって
そこの所、特別日本の子と違いは変わらないようだった。
ヴェネツィアからローマは片道約4時間近く
それを遠いいとは感じなかったが(日本からなら片道12時間以上だし!)しかし往復で8時間と考えるとなかなかの時間だ。

しかしやはりブラーノ島は行ってみたい。
また次回イタリアに行ったら次はブラーノ島だ!!
ヴェネツィアは不思議な世界観な場所でした。

だが…真夏はもう嫌だ…
2月に行きたいんだ!2月に!!


次もまた来るぞ!ヴェネツィア!!
次はブラーノ島とムラーノ島行きたいっ!!!

チヴィタ・ディ・バニョレージョとオリヴィエート

2019年08月18日 21時35分18秒 | 海外旅行 イタリア

天空の城ラピュタのモデルにもなったとか言われている。
台地辺縁部の崩落によってその上の建物が崩れる危機に常にさらされており、「死にゆく町」とも言われる。

実際にその場で見てみるとかなり危機的状態!


徒歩で一本道で続いており
日陰はなく猛暑ですごい日差し、熱いっ!!!!

犬連れも多かったが拷問だろ((((;゚Д゚)))))))

すぐ近くレストラン跡地も見たがバルコニーから下が崩れ落ちてしまっており
見た目美しいこの「天空の街」
かなり危機的状況。



歩いて行くぞ!

向こうの方かなり急になっており
よそ様のブログを見ると
人によっては疲れるみたい。

だがこの時は坂が疲れるとかそんな問題じゃない、日差しと暑さが問題だ!!


周囲もだいぶえぐれて…

遮るものが何もない!

ここから坂が急になる。
足腰悪い人には辛いだろうが
それより暑さに問題あり。


上がりきると観光客で溢れている。

ひたすらに涼しい方を探してさまよい
ようやく風通しの良いところを発見!
見晴らしがいい



が、人が混んできてしまったので再び彷徨う






この後はオリヴィエートへ移動し、ランチ。

今回このツアーの方は皆さん良い方が多くて楽しい。1人参加者は女性3名、男性1名いた様子。

生ハムやブルスケッタ。トリュフオイルが塗られて良い香り〜(*^▽^*)
この辺りはトリュフやオリーブオイルが美味しいと言われ
トリュフ商品やオリーブオイルが売られるお店が!
ウンブリケッリ

ウンブリア州の名物、うどんのようなパスタ
^ - ^

お肉と野菜の炒め物も美味しいっっ!!
この地方はどこも食べ物が美味しいと言われてますが、確かにっっっ!!!

オルヴィエートの街探索

あの時計台を目指して歩くも気づくと通り過ぎている。
また戻るとまた見失う…の繰り返し…
可愛い猫やら動物の…木彫り?




なお空に映える!!




この日購入した物


トリュフチップス、トリュフ塩、感想トリュフ、レモンの石鹸、オリーブオイル、ドライトマト


トリュフ屋さんで購入

ファルファッレ、お菓子やら

純度の高いオリーブオイル、香りよく濃厚で美味しい!!

ボマルツォ怪物公園

2019年08月18日 08時09分12秒 | 海外旅行 イタリア
ローマから約1時間ほどのウンブリア州
400年の眠りから目覚めたボマルツォ怪物公園

個人で行きにくい為、マイバスツアーに参加しました。

1552年、土地の領主だった貴族 オルシーニ家により造営された公園。
亡き妻への悲しみから造られたと言われてます。

その後忘れ去られ、400年 1954年イタリア人がこの土地を購入し丁寧に修復され
不思議で奇怪な森が復元された。

まず入口付近に可愛い猫ちゃんがお出迎え。
毛の長女の子。なんでも名前はヒラリーと言うのだとか。
黒猫の彼氏が居るそうで。


にゃ!!!


門の中に入ると黒猫が!!!!この子はオバマと呼ばれているのだとか!





川のせせらぎの音と小鳥の囀り、蝉の声と奇妙な怪物
ツアーと言ってもこの公園では各自自由行動の為
入口前で猫撮影に必死になって出遅れて 森で怪物と二人っきり。
異名なファンタジー世界


公園と言うが森のようだ。
森に一人迷いみ 甲高い蝉の声と小鳥の声しかしない
そうそう、この場所の為に用意したミニ霧吹に入れた虫除けスプレーをホテルに忘れてきた!
朝つけて来ることさせ忘れ 足を一箇所さされた!
しかしその瞬間痒かったのみで その後は痒さも無く、これ以上刺されることもなく。



子熊や松ぼっっくりのモチーフの広場に





実は迷ったっぽい…


出入口として使われていた場所っぽい

まだ目当てのオーガを見つけていないのに……

神殿


地図見ながら反対方向へオーガ探しに……





居たーーーーーー!!!!!!!
周りに順番待ちで並んでいる日本人がいるので私もアプルを撮影し、
何枚か撮影したので私もんんまいか撮ってもらえた!



人がいなくなるまで近くの像の所へ。



カメラを置いて……


スマホ操作で撮影してみる!
タイミングが少々難しい!が、便利!

日本人が居なくなり外国人家族が近づいて来るので急いでカメラ地面に置いて撮影!

奇怪な森に一人という奇妙な変な写真が撮れた!



ただ常にスマホ弄ってる奴になってる
カメラは地面に置きっぱなしになっている



なんとも不思議世界!
写真撮ることばかりに熱中してせっかく口の中に入ったのに
中を見学するのを忘れていたっっっ((((;゚Д゚)))))))

怪物公園の不思議な世界…
楽しかった(*^▽^*)

初イタリア!到着!

2019年08月11日 21時44分49秒 | 海外旅行 イタリア


初めて海外旅行してからと言うもの
次どこの国行くの?

と聞かれるたびに次はイタリア!次はイタリア!と
イタリア行く行く詐欺やってまして…

結構を試みるも やっぱ休んじゃダメと言われ
キャンセル料払って泣く泣く諦めた時もあった…旅行会社のお姉さんに愚痴聞いてもらったっけ…

実はイタリアには縁がなくていけないんじゃないかと思いつつ
ようやく10カ国目、イタリア!!!!

思い入れがあるわけじゃない、でも美術好きとして 美術の宝庫!!!!
パリのルーヴル美術館やロシアのエルミタージュで見た
ラファエロやダ・ヴィンチの本拠地←この言い方…

今回はローマ弾丸でローマ滞在。
フィレンツェ行きたかったが美術館休みの時と重なるので
遠いヴェネツィア日帰りにして
フィレンツェは泣く泣く諦めた。
だって休みが少ないし!

でも夏休み直前で

働き方改革うんたらかんたらで
金曜休んでいいと言われ、そうするとその後の土日入れて9連休((((;゚Д゚)))))))

フィレンツェ行けたじゃん!!!
今からじゃ、もー遅いよ((((;゚Д゚)))))))

なんて…そんな感じです、
でも今回初の個人旅。
1人で不安極まりなかったがローマまで1人でこれだから
じゃあまた来ればいいかな
フィレンツェもその時に。

8/10土曜 成田からアリタリア航空で。

成田空港第1ターミナル。
このターミナル、初です!
ANAが間近く通るのとか多分初めてかも。



後で聞いた話だけど少し前だと台風で飛ばなくてキャンセルになった人、台北→トルコ経由になって2日ロスになった人がいると…キャンセル料払って諦めた人も多かったと
後ほど旅先の旅行者から聞きました。
私は運が良かったらしい。


いつもスルーする機内食
JALだと
いらないと言うと健康チェックみたいに
どこか悪いのかと聞かれるが意見は尊重してもらえる。

ルフトハンザだと寝たふりしてればスルーしてくれる、起きててもいらないといえばそれで終わり。

イタリア航空は??
寝てても肩トントンして渡す。
と言うスタイル見たい。

で、渡されたのが和食((((;゚Д゚)))))))
日本人だから和食か、席からして私が1番最後だから これしか残ってなかったのか…

空港でイモトのWi-Fiレンタルして
ユーロに両替して…
旅行保険入るの忘れた((((;゚Д゚)))))))
飛行機乗ってから気づく。



飛行機降りてトイレ行ってから歩き出すとモノレールが。
そのシャシーを取ろうとしてスマホで。
あれ、Wi-Fi設定したのに…と思い繋がってないことに気づき…ハッ!!!

トイレに忘れてきた!!!と戻る。
モノレール乗ってからでは大変なことになってた((((;゚Д゚)))))))助かった!!

空港からテルミに駅をつなぐレオナルドエクスプレス
と、カプリウォッチしてる女性発見!!
ハートので可愛いので写真撮らせてもらいました(*^▽^*)

可愛いっっ

テルミニ駅二階で切売りピザとマカロンのお店でマカロン購入!
椅子の色が濃いピンク、フィレンツェでマカロン発祥のお店だとか。
イケメンお兄さんがマカロン一個サービスしてくれました(*^▽^*)

ピザ

ブッラータとベーコン。
ブッラータ、牛感がすごい!!←意味わからん

ドライトマトとモッツァレラは
ドライトマトが、ジューシー!!!
美味しいっっっ!!!



フルーツネイル

2019年08月08日 00時06分20秒 | 日記
ネイルサロン行ってきました🍊


フルーツネイル
フレンチです。
🍊オレンジを描いてもらい逆手は
キウイに🥝

しかし向かう時は暑かった!!
汗かいてしまい 冷たいお茶と
クールミントの良い香りの冷たいおしぼりをいただいて、それで首の後ろを冷やす。


筆で書き上げていくその様に見入ってしまった!!!



気分もウキウキしちゃう


キウイ可愛いっっ🥝

キラキラしてるのです🥝

貝のモチーフも


🍊オレンジ




とっても可愛く仕上げてもらいました!