こんにちは、トリです
元旦以来、久しぶりの投稿です
トリのblogをごひいきにしていただいている方々、今年もよろしくお願いいたします
(引用:照ノ富士、1敗守る=御嶽海は9連勝―大相撲初場所9日目 / 時事通信 2022年1月17日 19:38 )
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-220117F562
「大相撲初場所9日目(17日、東京・両国国技館)
照ノ富士は北勝富士を下手投げで難なく下し、1敗を守って給金を直した。大関昇進の足固めを狙う御嶽海は、隠岐の海を圧倒して無傷の9連勝。大関正代は行司差し違えで小結明生に敗れて5敗と黒星先行。関脇隆の勝は阿武咲を押し出し、5勝目を挙げた。2敗は阿炎ら平幕の4人。」(原文ママ)
<駄 文>
2022年初場所も中日(ナカビ)が終わり、全勝の御嶽海関と1敗で追う横綱照ノ富士関のデットヒートがたまりませんね
特に御嶽海関は3回目の優勝がかかっていますし、「大関になって大関呑みたいBy.御嶽海関」という目標も掛かっていますので、目標達成チャンスの場所でもあります
好調な力士は千秋楽まで好調を保ち、不調な力士は千秋楽までに不調を断ち切って来場所好調につなげられる相撲をケガや病気のないよう頑張ってほしいですね
(引用:日本相撲協会HP「特別展 第69代横綱白鵬翔」 : https://sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseumDisplay/wrap/ )
(引用:運が良ければ元・白鵬に会えるかも! 私物だらけの「横綱・白鵬展」に行ってみた 古屋美枝(ananweb)/ Yahoo!ニュース 2022年1月16日 18:05)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d456aa1d08c922231822946d67257d81656e88a
https://ananweb.jp/anan/394518/
「
運が良ければ元・白鵬に会えるかも! 私物だらけの「横綱・白鵬展」に行ってみた(ananweb) - Yahoo!ニュース
大相撲初場所開催中で、連日熱戦が繰り広げられる両国国技館。期間中、昨年九月場所で引退した横綱白鵬展を開催しています。本人が持ち込んだとんでも...
Yahoo!ニュース
大相撲初場所開催中で、連日熱戦が繰り広げられる両国国技館。期間中、昨年九月場所で引退した横綱白鵬展を開催しています。本人が持ち込んだとんでもなく豪華な着物や、入門時の信じられないくらいやせっぽちの写真など、貴重なものが展示されていて、白鵬を知らない人が見ても楽しめるはずです!
本人が持ち込んだ私物がほとんど! 「横綱・白鵬展」
お相撲をまったく観ない人でも「横綱 白鵬」は何となく知っているかと思います。白鵬は昨年の九月場所で引退し、間垣親方として後進の指導に当たることになりました。 力士でいた期間は約20年! その間に連勝記録や優勝記録など、ギネス世界記録にも認定される数々の記録を打ち立てました。そんな元・白鵬、間垣親方の展示が東京・両国国技館内の相撲博物館で開催されています。 館内はもちろん、白鵬一色! 本人が持ち込んだ私物がほとんどだそう。 こんなに細かったの、白鵬!? 15歳で来日したときの体重は65kg。 横綱でいたときは160kgくらいあったので、どれだけ大きくなったかがわかります。 来日したときのパスポートも展示されてます。 横綱土俵入りに欠かせない、三つ揃いの化粧まわしもいろいろ。 初めて横綱土俵入りを練習する姿。このとき、私は側で見学させてもらっていたので、めちゃくちゃ懐かしいです。 天皇賜盃の模盃は43個! もちろん、史上最多の数です。 このほかにも、ギネス世界記録の証明書や場所入りのときに着ていた素晴らしい染め抜きなど、いろいろ展示されていて、もしかしたらもう二度と一般には公開されないかもしれないので、ぜひこの機会に観に行ってみてください。
入場には初場所のチケットが必要ですが、椅子席なら平日3,500円から購入できて、朝から18時まで相撲が観られるうえ、相撲博物館まで無料で観られて超オトクです!
白鵬については、現役のときはいろいろ言われることもあったけど、実はみんな一度会うと、ほぼ間違いなく好きになるという、人たらしキャラなんです。 私は15年ほど前に初めて所属する宮城野部屋に朝稽古見学に行かせてもらったのですが、場所中、取組が終わった若い衆が部屋に帰ってきて「おかげさまで勝ちました」と言うと「おう、良かった! おめでとう!」と声をかけてあげたりしていて、素敵だなと思ってました。周りのみんなに慕われてたし、そこは今もそうだと思います。
横綱になるなんて日本人でもなかなか叶わない夢なのに、海外から来ていろいろ言われたり大きなプレッシャーがあったりするなか、夢を叶えて数々のすごい記録を打ち立てるって、やっぱり白鵬ってとんでもない人だと思う。
ちなみに、白鵬が12年前に「相撲のために何かできることをやりたい」と始めた子どもの相撲大会、第12回「白鵬杯」が2/13(日)に両国国技館で行われます。過去の白鵬杯からは、幕内力士・阿武咲をはじめ、数々の力士が大相撲に入門しています。入場無料なので、ぜひ足を運んでみてください。まわしを締めた子どもたちが本気で戦う姿はかわいいだけでなく、胸にくるものがありますよ!
そして話は開催中の初場所に戻ります。 白鵬展が開催されている相撲博物館では、毎日親方たちのトークショー(参加者確定済み)が行われていて、現役中には聞けなかった本音が聞けたりしてかなり楽しい(これ、オンラインでやってほしい…)。 今場所からの展示としては、伊藤園「お~いお茶」の化粧まわしを着けた感じで撮影できるフォトブースもできてました! 手軽に関取気分を味わえます。 そしてもう一つ、昨年11月場所から登場したのがポケモン懸賞旗! 相撲の取組には、企業などが懸賞をかけ、勝った力士が懸賞金をもらえる、という制度があるのですが、今場所は合計200本の懸賞がポケモンからかけられているんです。 場内放送で「この取組にはカイリキーから懸賞があります」などとアナウンスされるので、ポケモン世代は特に楽しめるかと思います。ポケモン懸賞旗や化粧まわしは、正面エントランスや2階廊下にも展示されているので、国技館に行った際はぜひ見てみてください!
そしてもう一つ。初場所が終わったら、コロナで延期になっていた、引退したお相撲さんたちの断髪式が連続してあります。その中でも、国技館で自らチケットを販売しているのが、元・栃煌山の清見潟親方。 1人1人に丁寧に接客されていて、その様子を見ているだけで心温まりました。ほかにも元・豪栄道の武隈親方、元・嘉風の中村親方の断髪式もあるので、ぜひチェックしてみてください。 そして運が良ければ、元・白鵬の間垣親方が相撲協会のジャンパーを着て警備をしているところにも出会えるかもしれません! 初場所千秋楽は1/23(日)。優勝は横綱・照ノ富士か、それとも…? 今後、多くの熱戦があること間違いなしで、目が離せません!
古屋美枝 美容プロデューサー 。美容・牡蠣愛好家。牡蠣情報サイト「カキガール」編集長。子どもの頃からお相撲好きで、一年中お相撲を観るため各地へでかけていたけど今はお休み中。」(原文ママ)
↑ 今場所は「特別展 第69代横綱白鵬翔」があるのを白鵬ビイキのトリは知っていたので、早々に初場所チケットを取って両国に行ってきました
しかも遠くからですが、相撲協会ジャンパーを着て館内警備をしている”尊い”間垣親方も拝見して参りました
確か・・・相撲博物館が12:30オープンなので、オープンしてすぐに行ったので、すでに並んでいた方々がいてトリはちょうど混んでいる密の時間帯に行ってしまいました
館内は撮影自由のようで、みなさん止まって写真をパシパシ撮っていました
※その時トリは携帯電話を忘れたので、館内売店の「フジカ〇ー写ルンです」を買おうか迷って・・・『撮っても現像どうしよう・・・まぁ~これだけスマホやカメラでパシパシ撮っているヒトがいるから見たくなったらSNSでUPしているのを見ればイイかな』と思い、目に焼き付けてきました
そして、1F廊下(向正面~西)には歴代横綱の写真が貼っていたので、トリが好きな「ウルフ」こと千代の富士関(前の九重親方)は脳裏に焼き付けてきました
※トリは北海道の「道の駅 横綱の里ふくしま」お隣にある「横綱千代の山・千代の富士記念館」もバッチリ行って、「福島町青函トンネル記念館」近くの「福島郵便局」の風景印もゲットしています
これは朗報です
なんと女性用トイレの洗面部分に「アルコール」スプレーが配備されていました
しかも洋式トイレのサラのトイレットペーパーが置いている棚に使いかけのトイレットペーパーが置いてあるため、トイレの奥に入らずとも手前でトイレットペーパーを取れるようになっていました
ウェットティッシュを持って行かずとも、トイレットペーパーを持ってトイレの外へ出ずとも、使用前に洋式便座をアルコールで拭けるようになりました
※冬の時期は新型コロナ・インフルエンザだけではなくノロウイルスなど感染症に気を付けなければならないですよね・・・・ノロはアルコール効かないですが・・・しかしながら前の他人(ヒト)が使用した便座を除菌無しで使用するのはアブナイです特に便から感染するものは少なくないのでトイレの清潔は大事です
今回、ちょっとしたことかもしれませんが、トイレが拭けるようになったことにより、ウェットティッシュ分の荷物が減るだけではなく、使用前に便座を拭いた紙を便器の水溜まりに最初に置くだけで便や尿のハネを軽減するため、少なくとも女性用洋式トイレからの”菌”感染は格段に下がると思います
実際に今(初)場所トリが国技館の女性用洋式トイレを使用した時、”便座が拭かれた跡”がありました
トリも、せっかく取りやすいようにトイレットペーパーを用意していただいているので、遠慮無く便座をアルコールで消毒してから使用させていただきました
~~~~~~閲覧注意~~~~~~~
<駄文ぶん>
ここから下はトリの小言になりますので読んでいて不快になるヒトもいますので閲覧注意です・・・
正直これは書こうか書くまいか迷いましたが、国技館へ現地観戦に行くなら知っておいてほしい情報です
トリ・・・新型コロナウイルス禍で大相撲を観客入れて開催するかどうか・・・感染対策をしっかりして有観客で開催した時に、『もしかしたらしばらく生で大相撲が見れなくなるかもしれない』と思って感染対策してチケットを取って『黙観戦』しました
その時は、来ているお客さん全員が協力して『黙観戦』して国技館内が静か過ぎて耳がキーンとなるほど静かでした
しかも客側も自分たちも感染しないように、周りにも感染させないように(もしも国技館から感染爆発させてしまった場合に大相撲が終わってしまうので、伝統ある国技を守るために客側も)、すごく配慮していました
※観客も【呼吸器系の感染症は、” エアロゾル ” をできるだけ抑えなければならない】という知識を持ち合わせていたのかもしれませんね
しかし、昨今は世間も相撲観戦客もコロナ慣れしたせいか”ゆるんで”きています
特に今(初)場所は、国技館内で何度も何度も「オミクロン株が感染拡大しています・・・・新型コロナウイルス感染対策として声を出して応援しないよう・・・応援タオルを振り回さないよう・・・」アナウンスがされているにも関わらず、
館内では普通のように「歓声」が上がり、力士の名前を叫んでいるヒトもいますし、カップルやツアー・グループきたヒトはずーっと会話をしていますし、もちろん大声で会話しているヒトもいました飛沫なんておかまいなしの口元を抑えない豪快なくしゃみをしているヒトもたくさんいて、館内は常にザワついていました
挙げ句の果て、TV中継にもノーマスクで会話しているヒトが映りました
『黙観戦』を呼びかけてはいますが、きちんと館内アナウンスの『黙観戦』のルールを守っている客はごくわずかな客だけでした
※さらに、そういうヒトに限って、飛沫予防効果の薄いウレタンマスクや手作りマスクをしているヒトが多いですそういうヒトは売店でお土産がてら相撲マスクを購入して着用してほしいところです
上記で書いた通り、多くのヒトから『黙観戦』のルールを守られていない中で、今場所は冬で寒いということもあり、1Fのドアは開けっ放しですが、2Fの窓は開けっ放しでもドアは閉めきられていました
なので換気は十分とは言えない状態です
あとは多くの応援タオル所持者は掲げるだけなのですが、一部の興奮したヒトで応援タオルを前の席やイスにバタバタたたきつけたり、(見た目50~60代の女性が)だだっ子のように座りながら足をバタバタつかせ、館内アナウンスのルールを破っていました
↑ 見るヒトが見たら上記は”うるせー姑ババアみてーにうるせーな”とか”コイツ(トリが)頭おかしいんじゃねーのー”、”バカじゃねーのー”と思うかもしれませんが、
トリは・・・ルールを破って今だけ楽しければイイのではなく、厳しいルールかもしれませんがそのルール守って、これから先も伝統も守れたら長く楽しめたらと願っているだけです
それに早くコロナ禍が終わってコロナ前のように飛沫を気にせず大声でトリも力士達を応援したいです
力士や親方、行事さん、呼び出しさん、床山さんとお話ししたり握手したいです出待ちして相撲協会の桜の色紙にサインももらいに行きたいです
でも、今は我慢です
パンデミックになった感染症は早かれ遅かれいづれ終息します
それまでは・・・
しかし・・・今場所はそういう雰囲気ではありませんでした
たぶん、そういう雰囲気の中でトリのような客が1人でもいたら、きっと他のヒトが楽しめないと思うので、トリはフェードアウトしようと思います