
昨日からこのにゃんこのおかげで大変。
夜8時ごろにう○このキレが悪かったらしく、そこらじゅう走り回ってまき散らし、おまけにラグや玄関マットにこすりつけるというとんもない事をしなさった。
慌ててラグをたたみ、その日はもう遅かったので今日に処理することに。
それで今日は、朝からずっと洗濯と掃除をしている。
おとーさんが、こたつはまだいるといったけどついでにこたつ布団も洗い、ラグはもう季節を進めちゃおうって事で、竹ラグに変えることにした。
ただ、この竹ラグ傷んでささくれが出てきているから今年変えようと思っていたんだな・・・。
とりあえず保留だ。
ついでにカーテンも洗って窓も拭き掃除した。
かなり運動になった。
運動になったと言ったらこのにゃんこも・・・。
つるつる滑る床が出てきて大喜び。
最近、寝てばっかりだったのに昨日からはしゃいでいる。
緑色のは通称「コブちゃんの虫」。
コブちゃんの虫と言うのは、猫じゃらしの頭の部分だけになったコブお気に入りのおもちゃ。
どこに隠しているのかしらないけどたまにこうやって出してきて遊んでいる。
掃除の途中なのでゴミがところどころに落ちているのは、無視してね。
何度も掃除機かけてもコブの足の裏についている、猫砂とか爪とぎのカスが散らばる。
この後、床も拭き掃除もした。
外に出ないでも運動が出来た午前中だった。
ラグは洗濯機に入らないから、風呂場で洗うんだよ。
それがまた大変。

前にした超節約生活の時も、いろんなメニューがうまれた。
今回は、残り物でチヂミがヒットだ。
お好み焼きの粉が残っていたので、その中にいろいろ野菜を入れて。
卵を入れなくてもOK。
ただ、きゅうり前回書いた通り、全部保存出来るようにしたんだが、昨日の夕方近所の人にマスクの型紙のお礼ってまたもらった。
・・・。
今日は、きゅうりの煮物に挑戦してみようと思う。
お昼は、きゅうりを使った炒飯を作ってみた。
まあまあ・・・レタスの方が好き。
掃除や整理をしていたら、少しすっきりした。
こうやって日常を過ごしていくのが一番今出来ることなんだろうと思う。