おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

ヒットポイントゼロ

2021年07月14日 | 絵日記


洗濯機が壊れたら実はやろうと思っていた洗面所(洗濯場、脱衣所)の模様替えと言うかDIY。
でも、もうリフォームを考えているからこのきちゃないままなんとか持ってくれたらいいなと思っていた。
でも、コロナで計画が伸び、おとーさんの病院で少し様子見と言うか再度計画を立て直しとなった。
なので、期間は短くてもと思って・・・。

洗濯機をのけないと出来なかったので。
材料はおとーさんと一緒に買い物に行くと否定ばかりされるので、一人で行く必要がある。
おとーさんは、めっちゃこういったののセンスがない(きっぱり)
任せるとめっちゃぶっさいくな物になる。
なので、一人でだ。
頭の中で「こんなの」と思って計画を立ててホームセンターに。
ちょっと考えていた以上の大きさの物が目につき買って帰った。

掃除、掃除、塗って切って貼って、そしてまた掃除。
と頑張った結果なかなかの仕上がりになる。

そして洗濯機が届く当日。
朝にもうひと頑張りした後は洗濯機の延長ホースを買いにホームセンターに。
玄関の物を少しのけないと駄目だったけど昼の1時から3時までに届くので
帰ってきたらちょっと休もうかと思った。
でも、なんか嫌な予感がして、帰宅後さっさと済ませた。
11時ごろに「完璧!さあ休もう」と思っていたら電話が・・・。

「あの~、昼からって言っていたんですが、前の2件がお留守で時間があいてしまって・・・もしよかったら今からいってもいいでしょうか」と。

完璧に用意した事もありいいですよと返事。
午前中に全部終わってしまった。

そこで、私のいいところでもあり悪い所でもあるんだけど
「たまった洗濯物を洗っちゃおう」と。
せっせと3回ほど洗濯機をまわしてせっせと干した。
せっせと干したいう事はせっせと取り込んでせっせとたたむと言う作業もある。

夜は多分疲れているだろうから、何か買ってきて食べようと思ったけど、もう出掛ける体力もなく。
ちょっとだけ休んだ後、ホットプレートでの焼きそばの用意と少しだけ副菜を作る。

おとーさんが帰ってきてペラペラしゃべるんだけど、しゃべる体力も聞く体力も残ってなくなんとか焼きそば焼くのだけで精いっぱい。
「座ってからしゃべらせて」と言うのもつらい。

焼きそば出来て座っていたら少し体力が回復してきて、おとーさんがしゃべるのも聞けるようになった。
人間って疲れすぎたら、人の話も理解が出来ないようになるもんだと思う。

コブちゃんは、今回は手伝わなかった。
何故なら、コブちゃんは掃除機も嫌いだけどモップとかも嫌いだから近寄らなかった。


それでも興味があるからウロウロはしていたけど。


新しい洗濯機。
前のとほぼ一緒。
18年たってもコースはほぼ一緒だった。
もうちょっと機能的にいいのものもと思ったけど今はこれしか入らないし、もうシンプルなのがいい。

それでも、改めて使うと前のはもうすでにかなり前から壊れかけていたことを認識した。
古い洗濯機、お疲れ様。
そして、新しい洗濯機、ようこそ。

今日はやっと少しだけ休めている。
明日は、日曜日にあるワクチン接種の用意のために買い物に行かないと。
いろいろと情報を教えてもらったので。

そして、金曜日はまたおとーさんの病院の付き添いなので、絵日記だけ休みです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする