おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

部屋干し

2023年06月13日 | 絵日記


洗濯物が乾きにくい季節。
この時期だけ、乾燥機付きのドラム式がいいなと思う。
ただ、家に居るし基本外に干すのが好きだし。

脱衣所を室内干し場としていた時期もあったけど、除湿器を設置しても乾きにくくそしてにおいが出る。
今はもう誰も訪れる人がいないので、リビングの一角のエアコンの風が当たる場所に干している。
サーキュレーターもまわして。
そして今の現状でちょっとした工夫を。

この前、7連干しのハンガーを買ってきた。

もっとスライドタイプ(広がる)のもあったけど安かったのと、スペースを取らなさそうなので。



均等に干せるのがいい。
2人なんでこれとダイソーで買ったピンチの角ハンガーなど。

バスタオル用の大きなハンガーも設置。
バスタオル、ペラペラの小さめのを買った。
おとーさんも別にこれでいいというので。
ペラペラなので乾きやすい!
エアコンの除湿とサーキュレーターでそれなりに乾く。
今の洗剤もいいんだろう。
さっさと干したら臭いもでない。

今のおうちなどは室内物干しのスペースがある間取りのある家があるんだろう。
憧れる。

それにしても梅雨の間は調子が悪い。
微妙に。

今日は、妹と母とで。
妹がやはり調子が悪い。
本人は大丈夫だというけど。
病院を変えてみることにして、そこで出た検査結果次第で一緒に専門の病院についていくことを話した。

さっき電話がかかってきたが、検査結果は土曜日ぐらいになるらしい。
ただ、今まで通っていた病院とは違ってちゃんとした診断と薬の処方をしてもらえたよう。
いい結果が出るようにと思う。

本人はしっかりと診断してもらえたことで、少し安堵したようだ。

母は元気だった。
きっと私や妹より元気だ。

コブちゃんも元気だが、雨の時は大人しい。


ああ、みんな元気で過ごしたいよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強制終了

2023年06月09日 | 絵日記


なんかすっかり更新するのを忘れててこの時間。
という事で少し前からドタバタしていたのは、息子の事もあったので。
まあ、ドタバタと言っても息子の話とそして他の事で書類を取りに行ったりしていたから。
別に親はすることないし、もう彼らは一緒に住んでいるし。
2月の末にあったあとすぐに決めたらしく5月の連休にプロポーズしましたと連絡が入った。
それから「どういった形式にするのか?」との相談などがあり。
もう、二人で考えて決めたらいいと。
結婚に関しては、前にも書いたけどいい思い出は(特に義母がらみ)ないので、一生の思い出が私のように悲しい事ばかりでは駄目だからとそれだけは言った。
女性はこういった事は一生忘れないらしい。
脳の構造がそうなっている?(というのを前にテレビで見た)
実際、私も今でも昨日の事のように鮮明に覚えているし。

義母にもとりあえず報告はしたが、相変わらず昭和の遺物みたいな事を言っていた。
ただ、うちの母も同じなんだが孫の結婚の話からすぐに「自分」の話になる。
母が言うようにもう自分の事しか考えられない頭になっているんだろう。
早々に切り上げたかったが、おとーさんと半分親子喧嘩みたいな事になった。
途中で私が話題を変えてというより元に戻し強制終了。
はああ・・・毎週毎週、ストレスたまる。
そしてこれで、またいろいろと思い出しちゃったわ。

入籍だけ済ませて、フォトウェディングだけ後で二人でするらしい。
こちらで婚姻届の用紙を用意しておとーさんが証人の欄に記入して、息子に送付。
それを彼女が自分の実家に行ってお父さんにサインしてもらったそう。
私たち夫婦と彼女のお父さんとは、また日にちが合えば東京で会おうという事に。
なんせ、うちも兵庫県の田舎だけど彼女のご実家も関東方面ではあるが結構な田舎らしい。
「最寄りの駅」がない地域のようだ。
以前、クレヨンしんちゃんで見たんだけど、ひろしの出身は秋田県、みさえは熊本県。
その二人が関東で出会った縁ってのに近いな。
そして野原一家は埼玉県春日部市に住んでいる。

それでも、こうやってネットを通じて話せる時代。
そのうちにきっとリアルに側にいるよいうに話せる時代も来るだろう。
そういえば、最近はオンラインウェディングってのもあるようだ。
日本に住んでいたらまあ、いつかは会えるだろう。

それでいいんじゃないかと思う。
その他もいろいろと打ち合わせを。
途中でコブちゃんが電源切ったけど。

五十二七ん

今、コブちゃんがパソコンの上を通って足で打っていった。

ということで今日はここまで本当はもっと書きたかったが、この時間なので。
それではまた来週。

そうそう、昭和の遺物と言えば、おとーさんもこの件に関しては古臭ーい事言っていた。
まあ、またそんな事は来週にでも。

それでは皆様よい週末を。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタマリ

2023年06月06日 | ダブルばあ


ネットなどの情報にうとく、まず噂で情報を得ている世代。
ただ、ネットの情報も真偽を見極めるのは難しいが。
正直、このゆかいな仲間たちからの「ユニーク情報」を自慢げに毎日電話で話すので呆れて訂正したり、たまに怒ったりしている。

でも、最近このゆかいな仲間たちが増えて母は元気になった。
顔つきが違う。
事故後に電車に乗るとパニックになるのもこの仲間のおかげでかなり克服できた。
まったく交流がなかった近所の人と最近では一緒に電話や散歩にも行ったりしているよう。
この近所の人は、私の同級生のお母さんなんだが、今までまったく交流がなかった。
私自身はこの同級生とは話したことはない。
引っ越してきたのは中三だし、その後は学校は別々なので。
なんでもこの方は、母と話したら楽しくなるらしい。
それは、何よりだ。
いろいろと思う事はあるが、母は結構社交的だ。
妹が母に似ている。

あれだけ嫌がっていたデイケアも結構楽しんで通っているし、最近では指導員の人や利用者の人とも話をしたりしているよう。

めっちゃ元気になった。
有難いことだ。

今朝起きると劇的によくなっていた。

ただ、昨日まで顔まで腫れてかなりしんどかった。
特に左半分の顔が腫れ、しゃべるのも億劫。
何故、こんなに顔が腫れているのかよくわからなかった。
先週に母に会った時も
「顔腫れているよ」と言われるほど。
日曜日がピークだった。
日曜日に会った義母にも言われた。
昨日はちょっとましだなと思っていたけど、今朝は顔の腫れもとれそして肩の痛みがかなり楽になったというよりほぼとれた。
厳密に言うと若干残っているが。

これは、フォームローラーの効果なのか?それとも足ゴロゴロのおかげか?
それとも歯科医に勧められた顔の運動の効果か?
顔が腫れていたのは血行が良くなり始めていたためだろうか。
そして、肩に何かカタマリが乗っているようだったのが「取れた」
そうなんだ、肩から肩甲骨あたりがカタマリみたいになってこれをフォームローラーでゴロゴロすると盛り上がりが引っ掛かり痛かった。
それが、かなりなくなった。

まあ、何が効いたのがよくわからないけど、いつもコマシになるとやめてしまうので今回は続けないと。
とりあえず横向きになって寝るにに痛みがなくなったのがうれしい。

ストレスもあったんだな。
一気にいろいろとあったので。
息子の事もいろいろと進展があり、昨日で一応話がまとまったのでほっとした。
これに関しては、また次の機会に。
おめでたい話にまとまりめでたしめでたしなのだ。
あの肩のカタマリはストレスのカタマリだったのかもしれない。
それと最近は母の電話は明るいものになり、たまには怒るけどニコニコ笑って「良かったね」とも言えるし。
毎日の母の電話は、どこかが痛いとか食べるものが美味しくないから、「お出かけした」と言うのが多くなった。
人が痛いとか言うのを聞くのもストレスだったのだと今更思う。
義母の事もまた書くけど一応、一件落着となっている。

まだ、改善すべきことはあるんだけどさ。


まあ、一つ一つ解決していこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続ける

2023年06月02日 | 絵日記



最初は若干痛かったけど慣れるとマッサージ機以上に気持ちがよくなり、意外と続いている。
ただ、検索してみるとあまり長時間するのもよくないらしく、1日10分以下と決めている。
それも、小刻みに。
作業したあとちょろっと何回も。
背中は多分少し贅肉が落ちたような気がする。
いや、もしかすると硬かったのが少し柔らかくなったのかもしれない。
まったく動かしてない部分だったよう。
これをした後に、立って手を伸ばしたりして体操をしてワンセット。
最近スマホで小説読んだりしているので、きっとこれも原因かも。
頑張ってまた1か月続けられたらここで報告を。

そして、座っている間はこれを。



少し前に生協の宅配で購入してそのまま放置していた足裏マッサージ器だ。
痛くてできなかったのが、最近平気になった。
今もこれを打ちながらゴロゴロしている。
座ったままできるのがいい。

 
本当は、よくある足の形をしたのを買おうかと思っていたけど、あれって私のちっこい足にはまったく合わない。
実家にあるんだが、立って踏んで使うのも痛すぎて踏めない。
これは、座ってするので加減が出来る。
ただ、今は慣れて結構強くゴリゴリしている。

ふくらはぎがむくんでいたのがちょっとましになったような(気がする)

とりあえず体の微妙な不調を改善しなくてはと最近思う。
私は微妙なのだ。
年齢のせいもあると思う。
それ以外は、そこそこ健康だと思っている。

ただ、そんな微妙でない人も・・・。
妹だ。
結局数か月の間に一気に7キロ痩せたらしい。
今週の火曜日に母と一緒に整形に行き、自分も見てもらったそう。
そのあと、うちの方にやってきた。

本当は、この日は伯母の墓参りに行こうかと言っていた。
しかし、午前中は雨だったしちょっと嫌な予感がして、やめないかと提案してその代わりに病院帰りにうちの方で一緒に食事と買い物をしようという事に。
伯母の墓はやっぱり田舎なので山の中にあるし、車だとそこまで1時間ほどかかる。

母と妹が行っている整形からうちまで車で30分。
そのあと、一緒にランチを食べに行き、最近出来たディスカウントスーパーで買い物をした。
食べているときに妹が整形に何故行ったのかを話した。
どうも、長時間「歩けない」らしい。
しかし、レントゲンとか撮ってもらったけど骨に異常はなかったと。
良かったわと言っていたが、良かったのか?
足の筋力が落ちたのではと思う。

正直、それで車を運転?と思ったが、車だと大丈夫だという。
車ってあまり足を使わないのか?
長く歩けないらしく、家の中で少し運動が出来る器具がないか考えていると言って、ディスカウントスーパー近くにあった電気量販店に見に行った。
見に行くだけで買う事はしなかった。

そのあと、私がダイソーに寄るからと言うと、ついでだからと寄ってくれたんだが
「歩き疲れたので車で待っている」と。

えーっ?
ランチに行って、買い物しただけ(電気量販店にも寄ったが、ほぼ歩いてない)なのに?
やばいし。
本人は自覚してないのか?
84歳の母より重症だ。
母は病院での治療とそれと最近はデイケアのおかげで結構元気だ。

歩けないから車を利用する。
これって悪循環じゃない?
それと痩せるのは心拍数が高いせいらしい。
どうも、前に診断を受けてから改善してない。
前は薬のせいだと言っていたが、もうその薬をやめてからかなり経つ。
この日、妹はランチでしっかりステーキを食べていた。
整形じゃなく他の科に行った方が・・・と思うが・・・。

とりあえず母は妹の車を当てにしているが、妹は少し車の運転は控えた方がいいんじゃないかと思う。
いろんな意味で。

そういう私も左肩と手の悪化でここ最近原付と車ばかりで移動している。
原付の場合は、駅前に置いてそこからあちこちに歩いて移動はしているので、妹よりはましだが。

今からの年齢はどう体を楽にして生活できるかだと思う。

今日は、朝から低気圧のせいだと思うがちょっと吐き気があり。
2日前から低気圧感知女の私は微妙に調子悪い。
台風が遠くにあってもなるらしい。
一昨日の夜(午前2時ぐらい)も夜中にコブが足の上に乗っていて、暑さとで頭痛の予兆があったので夜中に鎮痛剤を飲んだ。
今朝も吐き気に気が付き鎮痛剤を飲んだ。
前に置き薬屋さんが、我慢しないでさっさと飲んだ方がいいと言っていたので。

今、ちょっと楽。

猫も低気圧に弱いらしい。
「なんとかしてよ!」byコブ



まあ、ゆっくり今日は過ごしましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする