木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

白鳥の集い

2011年02月14日 | 生きもののこと
この池は以前に白鳥に餌付けしていたので毎年飛来してます。
2年前から鳥インフルエンザの影響で餌付けを禁止してますが
記憶があるのか人に近づいて来るのでちょっと可愛そう
田んぼも雪に覆われているので餌さ不足なのかも

カモシカ横断

2010年12月10日 | 生きもののこと
山中の道路脇にカモシカがいたので車を急停車
こちらをじっと見ていたが、カメラを向けると
飛び出すように疾走しました。
残念ながら頭が入ってませんでした。
しかしみごとな足の跳ねです。

熊の見方が変る本

2010年11月15日 | 生きもののこと
山林作業していると熊の気配を感じられる事が
今まで二度接近した事があります。
著者は動物写真家として20年あまり熊を撮り続け
動物学者より熊の生態を観察してますので詳しく書かれてます。

なにより驚いたのが、個体数が増えているらしいからエリアが拡大
してるしかも荒廃した人工林が熊には快適
固体毎に食物に嗜好があるらしく
飢えている熊よりメタボな熊が多い
捕獲された熊がまた人里に戻ってくるなどなど

「熊の道」の見分け方は参考になります






熊の気配

2010年10月27日 | 生きもののこと
ナラ林付近で作業してたら
不気味なうなり声が、大型犬のうなり声ともエンジンがかからない
ブスブスとしたかなり低音で、これが、熊の警戒音と思いました。
山ぶどうもありドングリもあり熊がいて当たり前の山です。

ヤギの家族

2010年09月29日 | 生きもののこと
自称・田舎の便利屋さんのニーズ調査中(ただ知人宅を訪問しただけ)
田舎暮らしにあこがれて自給自足を実践中のイタリア人宅にて
子ヤギが4頭いて大喜びでしたが、即急依頼は
ヤギをイタチやキツネから守ってほしいとの事
これはどう解決すれば困ったなあ・・・

クマのDNA

2010年05月10日 | 生きもののこと
今日から早池峰山北方に山仕事で
クマが多く見られ山奥です。
この木には大きく古い熊の爪跡と昨年あたりの爪跡
そして、真新しい子グマの小さい爪跡が付いてました。
代々この木を登る事を繋いできたのでしょう

この山林は斜度40度近くでバランスをとるのに
足が疲れてクラクラでした。

ちょとごめんなさい・・・

2010年05月01日 | 生きもののこと
連休前の間伐作業中
カタクリの花が北上山系に遅い春の到来を告げます。
自然豊かな森に人間の都合で木を切りに入り込む
自然のバロメーターと言われるカタクリはなんと思っているだろうか?
このエリヤにいたらしいツキノワグマは他の山林で見えたと聞く
騒がしいチェーンソーの音がクマを追い出してしまったのだろうか?

申し訳ない気持ちで山を下りました。

熊の爪跡が

2010年04月16日 | 生きもののこと
熊の爪跡が木の上まで付いてました。
よく樹皮の裂け目と間違えますが、
まさしく熊の爪跡です。
今年の新しい爪跡も近くに
あるそうです。
熊のエリヤ内に居るのです。

もうひとつの自然災害

2010年03月21日 | 生きもののこと
先日、刈払い作業者安全講習で近年、ハチ毒で亡くなる方が
増加していて山林作業はハチに遭遇する確立が高いから対処法の
カリュクラムがありました。
ハチ毒の特性は刺されるほど抗体が減少するので
2,3度刺された経験者は注意が必要と応急処置の知識を持つこと
アナフィラキシーショックが現れたたら1時間以内に救急処置が必要との事
死亡原因は低血圧による窒息死が大半で、血圧低下を防ぐ自動注射器の携帯を薦められました。
またキャンプやハイキングでハチの巣のそばでステッキや棒などは振り回したり
追い払うのも危険です。

白鳥と犬

2010年03月16日 | 生きもののこと
北西の風が強いため白鳥が北へ帰るのを休んでます。
北海道犬が離れようとしません、どちらも北国生まれだからか?
「おとうさん帰ろうよ~」

北帰行始まる

2010年02月23日 | 生きもののこと
ようやく暖かい南風が吹き春の訪れを感じる今日です。
白鳥は北に帰る時を逃すまいと風を読んで旅立ちました。
無事にシベリヤに到達できますように・・・