今日からチェーンソー隊になり間伐作業
なかなか倒れない木を倒そうと斧を差込み
持ち上げたらボキッと折れました、本来の使い方を
しなかった罰ですね
この後、メインの燃料を持つのを忘れてしまい
先輩方を回り 物乞いしました
散々な一日でいした。
なかなか倒れない木を倒そうと斧を差込み
持ち上げたらボキッと折れました、本来の使い方を
しなかった罰ですね
この後、メインの燃料を持つのを忘れてしまい
先輩方を回り 物乞いしました
散々な一日でいした。
寒気が入り冬に逆戻り
標高600mまだ雪があります。
午後は吹雪で粉雪が機械のキャブレターを詰まらせ
寒さでスロットルが凍り仕事にならないので山を下りました。
木こりは自然との戦いですね
関東では桜の開花と聞きましたが、同じ日本とは思われないです。
標高600mまだ雪があります。
午後は吹雪で粉雪が機械のキャブレターを詰まらせ
寒さでスロットルが凍り仕事にならないので山を下りました。
木こりは自然との戦いですね
関東では桜の開花と聞きましたが、同じ日本とは思われないです。
国有林の森林整備にて
受け持ち区域はこんなツルが沢山で大変でした。
樹木を枯らしてしまうからツル切りは重要ですが、新米のアッシには
きつかったな・・・
でもツルから噴出す水は天然のドリンク
なかなか美味しいです。
受け持ち区域はこんなツルが沢山で大変でした。
樹木を枯らしてしまうからツル切りは重要ですが、新米のアッシには
きつかったな・・・
でもツルから噴出す水は天然のドリンク
なかなか美味しいです。
除伐の作業中、細い木を切って森林の環境を整える。
刈払い機で木を切るのは初めてで、しかも直径5cm以上の木を切る
のも初めて要領がつかめませんでした。
どの方向から切るか右往左往、先輩方の倍は歩き回って
寒い日なのにアッシだけが背中から湯気を上げていました。
明日は、確実に筋肉痛でしょう
あ~疲れた寝ようっと・・・
刈払い機で木を切るのは初めてで、しかも直径5cm以上の木を切る
のも初めて要領がつかめませんでした。
どの方向から切るか右往左往、先輩方の倍は歩き回って
寒い日なのにアッシだけが背中から湯気を上げていました。
明日は、確実に筋肉痛でしょう
あ~疲れた寝ようっと・・・
先日、刈払い作業者安全講習で近年、ハチ毒で亡くなる方が
増加していて山林作業はハチに遭遇する確立が高いから対処法の
カリュクラムがありました。
ハチ毒の特性は刺されるほど抗体が減少するので
2,3度刺された経験者は注意が必要と応急処置の知識を持つこと
アナフィラキシーショックが現れたたら1時間以内に救急処置が必要との事
死亡原因は低血圧による窒息死が大半で、血圧低下を防ぐ自動注射器の携帯を薦められました。
またキャンプやハイキングでハチの巣のそばでステッキや棒などは振り回したり
追い払うのも危険です。
増加していて山林作業はハチに遭遇する確立が高いから対処法の
カリュクラムがありました。
ハチ毒の特性は刺されるほど抗体が減少するので
2,3度刺された経験者は注意が必要と応急処置の知識を持つこと
アナフィラキシーショックが現れたたら1時間以内に救急処置が必要との事
死亡原因は低血圧による窒息死が大半で、血圧低下を防ぐ自動注射器の携帯を薦められました。
またキャンプやハイキングでハチの巣のそばでステッキや棒などは振り回したり
追い払うのも危険です。