花巻のド田舎に移住を決意(携帯電話は圏外で・テレビも電波弱い)
築100年の民家を再生し荒廃田を開墾してスローライフ目指す
ローマ生まれのフランコさん63歳 今が青春と思っているらしい
またデクノボウーに会えました。
築100年の民家を再生し荒廃田を開墾してスローライフ目指す
ローマ生まれのフランコさん63歳 今が青春と思っているらしい
またデクノボウーに会えました。
資源の乏しい日本が得意とする軽自動車は
戦後の自動車普及に貢献したと思います。
役目を終えて・・・
しかし、エコカーでもいつまでも放置は環境
には良くないです。オイルが漏れて土壌汚染
の恐れあります。できれば土壌に浸み込まない
対策が必要と思います。
戦後の自動車普及に貢献したと思います。
役目を終えて・・・
しかし、エコカーでもいつまでも放置は環境
には良くないです。オイルが漏れて土壌汚染
の恐れあります。できれば土壌に浸み込まない
対策が必要と思います。
カタクリの花
種が落ちてから、花が咲くまで約7年かかります。
その間に環境が変わると(人が入ると)咲きません
つまり、自然のバロメーターがこのカタクリです。
カタクリ粉はこの根から採ったそうで、過去の
飢饉を乗り越えた智恵なのでしょう。
種が落ちてから、花が咲くまで約7年かかります。
その間に環境が変わると(人が入ると)咲きません
つまり、自然のバロメーターがこのカタクリです。
カタクリ粉はこの根から採ったそうで、過去の
飢饉を乗り越えた智恵なのでしょう。