木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

高原最前線は異常なし

2012年07月23日 | 山のこと
この頃、ヤマセで気温が低く高原の気温は15度足らず
同じ日本でも気温差が20度も違う

今の現場に小熊の出没情報があった
確かに生息している痕跡は沢山あるが、俺はまだ今年は熊は見てない
しかし、県内では山仕事で熊に襲われた方がいますし
ハクビシンによる自動車事故で亡くなった方も居る

7月に入ってから林業事故も多発してるそうです。
気を抜かず、焦らず暑い夏を乗り切らなければ・・・

とは言え、毎日この環境での仕事は下界の仕事にはもう戻れない
ほど心地よいのです。

暑さの中の伐採

2012年07月14日 | 木のこと
地区内の墓地に行く道が枯れた赤松が沢山あり危険と思い
お盆までなんとか処理したいと言うので
建物、電線、歩道に囲まれてほとんどを牽引伐倒
暇を見ては少しずつ伐りましたが、どうしても半分枯れた
桐の大木は無理と判断して次回まで考えます。

最近は高地の現場ばかりなので平地は暑いなあ
暑くて1本伐る度に休憩で捗らず、チェーンソーもなんだか
バテぎみでした。
約2ヶ月は暑さに耐えなければならない
画像、撮るのを忘れてた・・・

真夏の兆し

2012年07月07日 | つぶやき
昨年の今頃は、震災復旧活動などで自然を見つめる余裕がなかった。
気持ちに余裕がでたのかな

オニヤンマの羽化

ひまわりが咲きました
昨年より早いと思うので、梅雨明けは早いかも

もののけの道

2012年07月06日 | つぶやき
いよいよ、マタギ沢の奥の湿原の終わりまで仕事が進みました。
獣道が幾重にも交差していて、まさしく獣スクランブル交差点です
調べたら近くには熊穴沢(クマナサワ)の名前の沢もあります
ここは猿ケ石川の源流のひとつ

かつての林野行政でこんな自然豊かな奥地まで
植林していたとは驚きです。
これを毎日、手入れをしてます。



秘境的な現場にて

2012年07月02日 | 山のこと
今日から北上山地でもかなり奥部に行ってます。
マタギ沢の看板見てギュッとなりました。
まさにマタギが、かつてクマを追ってた場所にふさわしい
クマの爪跡やクマ道が、沢山ありここは人間が無力の地と悟る
神々の土地だな