木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

雷雲が迫る

2010年08月31日 | つぶやき
雷鳴・稲光で山を下り東和IC付近から撮影
カメラ性能が悪いのでイマイチですが
シャワーのように雨が見えました。
栗駒山の岩手県側では100ミリ超えの豪雨が観測されました。

ゲゲゲの鬼太郎風の小屋

2010年08月29日 | 野営術
屋根の上部に使う杉皮が足りないので
皮むきするが、8月になるとうまく皮がむけません
なので、原野に生えているカヤを代わり
しかし雨を防ぐにはこの3倍は必要

どう出来上がるか予測がつかなくなりました・・・

ある種、エコハウスと言うかサバイバルハウス?


ミノムシ風の小屋

2010年08月28日 | 野営術
皮はぎした時に出た物で、杉皮葺きに挑戦
試行錯誤したので時間ばかり過ぎ
暑くて休みながらで片面で終わりました。

ミノムシみたいだけど、森と融合していると思いますが・・・

バンガロー風の小屋

2010年08月27日 | 野営術
間伐をして、ただ置き去りはもったいないと
山林作業のデポ用や悪天の避難用にと
製材機を使い短時間で作れる方法と
出来るだけこの山林からの資材を利用
したいと思います。どうなることやら


だいぶ出来上がりましたが、あいにく今日は
携帯の電池が乏しいく、今日までの画像がありません

常夏の北東北

2010年08月27日 | つぶやき
自称・ナンチャッテ気象予報士のアッシが25日過ぎから
やや涼しくなるだろうと予測したら
妻に「涼しくなるって言ったのに」とだいぶ不機嫌です。
プロでなくてよかったと思う

こちら今日の最高気温が32℃
    常夏のハワイが25℃
    香港が31℃
    台湾の台北が30℃

もしかしたら日本の森林の将来は画像のように
熱帯ジャングルになるかもしれない
ブナの森が消滅する学説は本当かも


杉の皮はぎ・その後

2010年08月26日 | 木のこと
6月に皮はぎをした杉の葉が枯れ始めました。
暑かったせいか意外に早く効果が現われた
葉を枯らす事で間伐と同じ効果が期待されます
立ち枯れの木材は2~3年後に含水率20%まで
乾燥するそうで、製材してすぐ使える材になるとか

ナタの復元

2010年08月25日 | 野外用品術
昔からあるナタを使ってましたが
柄が割れたり、刃を曲げたりでしばらく
使わずにいたら、口コミで鍛冶職人を
知り直してもらいました。
さすが、切れ味も良いしガタツキもない

この鍛冶職人さんは、陸前高田の方が造る木造川船に
使う船釘を作ったそうで、数少ない伝統の技の継承者です。

岩手日報の記事より

 陸前高田市気仙町の菅野房夫さん(57)は、気仙川でのアユ漁などに使う木造舟を5年ぶりに完成させた。平日は会社勤めをする菅野さんは、明治時代から続く船大工の家の3代目。「舟造りの技術を何とか後世に残したい」との思いを込めて、伝統工法を生かして製作した。26日に進水式を予定している。

 製作した舟は、長さ6・2メートル。地元漁業関係者からの注文を受け、昨年11月に地元産のスギやクリの木を仕入れ、半年間乾燥した後、今年5月から土日を利用して作業を行ってきた。

 舟底のカーブは、ワラを燃やした火で木の板をあぶり、熱湯をかけて徐々に曲げた。底の2カ所に残る焦げ跡が、気仙の船大工の特徴だ。手入れをしっかりすれば25年はもつという。

 木材は、長短さまざまな鉄製の船くぎを打ち込み、浸水しないようがっちりと固定した。全国的に木造の川舟を作る人は減っており、船くぎの入手にも苦労した。今回は遠野市内のかじ屋が作った船くぎを使用した。

 気仙沼市の造船鉄工所の検査担当として働く菅野さんは、1995年から川舟を製作している。舟の新造は今回で18隻目。地元の釣り師によると、伝統を引き継ぐ菅野さんの舟はバランスが良いと定評がある。

 1隻の価格は材料費込みで約40万円という。菅野さんは「木材は失敗すれば修正がきかないだけに、拝むような気持ちで作業した。船大工だけで生計を立てるのは難しい時代になったが、できるうちは頑張り、後世に伝統を引き継ぎたい」と語っている。

 大安の26日に予定している進水式では、伝統にのっとり舟を左回りに3度回して安全と大漁を祈る。







山中製材開始

2010年08月24日 | 木のこと
簡易製材機の使い方を理解できました。
8割はセッテイングで決まります。
曲がった木も挑戦しましたが、どうしても
波が出ます、今後の課題として・・・
使い物になるかな?

山林の立木から建築材になるのは
約2割しかないそうです。
やってみて本当だと感じました。

チェーンソーからの熱が今日の
暑さを倍増させられた、製材は夏はしない方がいいです。

今日は東北が暑くなるよ

2010年08月24日 | 観天望気術
8月23日21時の高層天気図
ズームして見て下さい。
上空の大気温度が沖縄とほぼ同じ
もう少しで大陸から秋の大気が来ます
暑さもあと何日かと思います。
しばしの辛抱ですよ

今日は午前で山を下りようっと!
マムシやヤマカガシも見たので注意しょう

やってみました製材

2010年08月20日 | 木のこと
チェーンソー用簡易製材機の始動しました。
足場の確保や器具の取り付け・調整、送る速度など
問題だらけで画像の作業だけで半日もかかりました(汗・汗・汗)

とりあえず1坪の物置小屋くらいは作れるでしょうけど・・・

昔、移動製材屋さんがありまして、林から木を伐りだし馬で
牽いて土場で製材をしてる風景が思い出されます。
板や角材を自然乾燥させるために立てかけていました。
昔はエコロジー・ローコストでやってましたね・・・

現代はトラック・重機そして屋根付きの工場で製材
人工乾燥で工業化されました。
(あまりエコではないですね)








チャレンジ川下り

2010年08月18日 | 野遊び術
6月に一夜の泊まりにお世話になった
「くりこま自然学校」主催の北上川川下りの
花巻出発の見送りをしました。
子供たちは増水の川の速さを楽しんでいるようでした。
今後の安全を祈りまして無事キャンプが終了する事を願います

森と海

2010年08月13日 | つぶやき
台風4号の接近で山林作業を切り上げ
帰路の途中の海岸でしばしくつろぐ
浪板海岸はサーファーがいまして
内陸育ちの私はサーフィンを直に見るのは
初めてで見とれてしまいました。

やっぱウインタースポーツが好きです。