新潟中越地震から5年目の感謝を表す旗
ボランテイアの意味も解らず一人乗り込んだあの日
少しの義援金と大した活動もできなかった私が
あの日から自分の生き方が少しづつ変わりそして5年目に感謝の意を
川口町町民が表してくれた事で、あの行動は無駄でなかったと
改めて感じた次第です。
ボランテイアの意味も解らず一人乗り込んだあの日
少しの義援金と大した活動もできなかった私が
あの日から自分の生き方が少しづつ変わりそして5年目に感謝の意を
川口町町民が表してくれた事で、あの行動は無駄でなかったと
改めて感じた次第です。
世界遺産・白神の水はいかが…NPOが発売
2009年10月20日(火)18:19
(読売新聞)
青森県鰺ヶ沢町のNPO法人「白神共生機構」が、世界自然遺産の白神山地からくみ取った水をペットボトルに詰めた「白神のやさしい水」を発売した。
森林再生に収益を生かすという。
山地を流れる赤石川水系の軟水で、500ミリ・リットル入り。ボトルのラベルには、生息するクマゲラやツキノワグマなどが描かれた。
遺産周辺の山林整備に取り組むNPO。代表の山下祐介・弘前大准教授は「気軽な形で寄付してもらえればという思いで売り始めました」。
※ブナの森の湧き水はビタミン・ミネラルが豊富でマタギが長い山中でも
疲れ知らずなのはこの水にあると「マタギに学ぶ登山技術」と山と渓谷社
に書いてました。
先月、行ってきて赤石川はとてもきれいな川で沢水も飲みましたが
おいしいです。
このような取り組みは広く、末永く社会に浸透してほしいと願います。
2009年10月20日(火)18:19
(読売新聞)
青森県鰺ヶ沢町のNPO法人「白神共生機構」が、世界自然遺産の白神山地からくみ取った水をペットボトルに詰めた「白神のやさしい水」を発売した。
森林再生に収益を生かすという。
山地を流れる赤石川水系の軟水で、500ミリ・リットル入り。ボトルのラベルには、生息するクマゲラやツキノワグマなどが描かれた。
遺産周辺の山林整備に取り組むNPO。代表の山下祐介・弘前大准教授は「気軽な形で寄付してもらえればという思いで売り始めました」。
※ブナの森の湧き水はビタミン・ミネラルが豊富でマタギが長い山中でも
疲れ知らずなのはこの水にあると「マタギに学ぶ登山技術」と山と渓谷社
に書いてました。
先月、行ってきて赤石川はとてもきれいな川で沢水も飲みましたが
おいしいです。
このような取り組みは広く、末永く社会に浸透してほしいと願います。
宮澤賢治童話の「ナメトコ山の熊」の元になったであろう
山ですが、地図には載ってません。
いろんな研究家が賢治の足跡からこの山ではないのかと結論
ナメコがよく採れたので「ナメコの床ように生えた」から
ナメトコ山と賢治が呼んだようで
崖崩れと雷雨で引き返すことにしました。
紅葉はみごとな色合いでした。
山ですが、地図には載ってません。
いろんな研究家が賢治の足跡からこの山ではないのかと結論
ナメコがよく採れたので「ナメコの床ように生えた」から
ナメトコ山と賢治が呼んだようで
崖崩れと雷雨で引き返すことにしました。
紅葉はみごとな色合いでした。