2009年11月13日
市職員が地震義援金流用 岩手・一関市長が陳謝
岩手県一関市は13日、商業観光課の佐藤大主任主事(35)が2006年5月から今年8月にかけ、岩手・宮城内陸地震で被災した市に寄せられた義援金の一部約190万円を含む計約1084万円を不正に流用、300万円以上を着服していたとして、懲戒免職にしたと発表した。
勝部修市長は記者会見し「全国の皆さんの善意を裏切ることになり申し訳ない。心からおわびする」と陳謝した。
市によると、主任主事は06年から同課に勤務し、ホテルや旅館でつくる一関温泉郷協議会の事務局の会計を担当。地震による風評被害対策のため協議会に配分された義援金の一部を通帳から引き出したほか、協議会名義で金券を購入、換金するなどした。流用、着服した金は遊興費や私的な借金返済に充てていた。
主任主事は8月下旬までに大部分を返済したが、市は「公金を横領した悪質な行為。内部調査では全容の把握ができない」として13日、県警一関署に刑事告発、協議会も刑事告訴した。
※菊太郎より
善意のお金に手を出すとは許せん!生活を保障された公務員なのに
使いきらないからこうなるのだ。義捐金をなぜ留保するのだろうか
義捐金を埋蔵金にしている自治体は他にないでしょうね。
「悲しくてやりきれない」です。
復興戦士ゲンビマンがいる街なのに情けない!
市職員が地震義援金流用 岩手・一関市長が陳謝
岩手県一関市は13日、商業観光課の佐藤大主任主事(35)が2006年5月から今年8月にかけ、岩手・宮城内陸地震で被災した市に寄せられた義援金の一部約190万円を含む計約1084万円を不正に流用、300万円以上を着服していたとして、懲戒免職にしたと発表した。
勝部修市長は記者会見し「全国の皆さんの善意を裏切ることになり申し訳ない。心からおわびする」と陳謝した。
市によると、主任主事は06年から同課に勤務し、ホテルや旅館でつくる一関温泉郷協議会の事務局の会計を担当。地震による風評被害対策のため協議会に配分された義援金の一部を通帳から引き出したほか、協議会名義で金券を購入、換金するなどした。流用、着服した金は遊興費や私的な借金返済に充てていた。
主任主事は8月下旬までに大部分を返済したが、市は「公金を横領した悪質な行為。内部調査では全容の把握ができない」として13日、県警一関署に刑事告発、協議会も刑事告訴した。
※菊太郎より
善意のお金に手を出すとは許せん!生活を保障された公務員なのに
使いきらないからこうなるのだ。義捐金をなぜ留保するのだろうか
義捐金を埋蔵金にしている自治体は他にないでしょうね。
「悲しくてやりきれない」です。
復興戦士ゲンビマンがいる街なのに情けない!
早池峰山麓のタイマグラ(アイヌ語でこれより人が住めるの最後の地の意味)
都会から移り住み、自然に育まれる日々を追った記録映画です。
タイマグラは猛禽類や貴重な昆虫の宝庫です。
薬師川はとても綺麗で極楽そのもの
都会から移り住み、自然に育まれる日々を追った記録映画です。
タイマグラは猛禽類や貴重な昆虫の宝庫です。
薬師川はとても綺麗で極楽そのもの
夏の高校野球岩手代表の花巻東高校は閉会式の総評で
果敢なプレーは十分評価されました。
純県民の選手たちが岩手の純粋さや直向きを十分にアピール
できたと思います。
アマチュアリズムの手本のようでした。
選手のみなさん、これからの新しいステージでの活躍をお祈りします。
元気をくれた花巻東野球部、ありがとうございました。
果敢なプレーは十分評価されました。
純県民の選手たちが岩手の純粋さや直向きを十分にアピール
できたと思います。
アマチュアリズムの手本のようでした。
選手のみなさん、これからの新しいステージでの活躍をお祈りします。
元気をくれた花巻東野球部、ありがとうございました。
岩手の最奥部を目指しひたすら林道を・・・日没近くでここで引き返す。
画像の峰が県境その先が青森・十和田です。
秋田・岩手・青森三県の県境付近、まさしくみちのくトライアングル
原生林はわずかに残っていますが、思った以上に自然林は少ないです。
画像の峰が県境その先が青森・十和田です。
秋田・岩手・青森三県の県境付近、まさしくみちのくトライアングル
原生林はわずかに残っていますが、思った以上に自然林は少ないです。
漆(ウルシ)は岩手が日本一しかも大半がここ浄法寺産です。
近年、韓国・中国でも人気だそうで・・・
切り口から取れる樹液が漆ですが、その量はわずかです。
漆工芸が高価な訳ですね。
盛岡市の漆芸美術館の名誉館長にあのヨンさま「ペ・ヨンジュ」さん
がなられました。
近年、韓国・中国でも人気だそうで・・・
切り口から取れる樹液が漆ですが、その量はわずかです。
漆工芸が高価な訳ですね。
盛岡市の漆芸美術館の名誉館長にあのヨンさま「ペ・ヨンジュ」さん
がなられました。
花巻東センバツ準V 県勢の甲子園最高成績
--------------------------------------------------------------------------------
【大阪支社】第81回選抜高校野球大会最終日は二日、兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝を行い、初出場の花巻東(岩手)は0―1で清峰(長崎)に惜敗し準優勝に終わった。春夏通じて東北勢初の甲子園制覇の悲願はならなかった。
決勝は清峰の先攻で午後零時三十二分プレーボール。花巻東は左腕菊池雄星(3年)、清峰は右腕今村猛(3年)の両エースが先発した。ともに準決勝まで防御率0点台を誇る大会屈指の好投手同士の対決となった。
花巻東の菊池は五回まで毎回走者を許したが、速球を主体に力投。二、三回は併殺プレー、四回は連続奪三振でピンチを切り抜けた。七回二死一塁から中越え二塁打を浴び1点を失った。
花巻東打線は、七回まで散発2安打で二塁に走者を進められなかった。八回二死一、三塁も逸機。1点を追う九回は二死一、二塁と攻めたが代打佐々木大樹(2年)が惜しくも倒れた。
花巻東は前身となる花巻商時代の一九五六年に野球部を創部。甲子園は夏4度出場し1
勝4敗。
今大会は1回戦で鵡川(北海道)に5―0で下し、第56回大会で4強入りした大船渡以来県勢25年ぶりのセンバツ白星を挙げた。
2回戦は明豊(大分)に4―0で勝利。準々決勝は南陽工(山口)に5―3、準決勝は利府(宮城)に5―2でともに逆転勝ちし決勝に進んだ。
(2009/04/02)
*************************************
惜しい試合でしたが、元気では負けなかった。
今日はじめて知りました。菊池雄星選手のお父さんの出身は花巻市東和町だってさ
--------------------------------------------------------------------------------
【大阪支社】第81回選抜高校野球大会最終日は二日、兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝を行い、初出場の花巻東(岩手)は0―1で清峰(長崎)に惜敗し準優勝に終わった。春夏通じて東北勢初の甲子園制覇の悲願はならなかった。
決勝は清峰の先攻で午後零時三十二分プレーボール。花巻東は左腕菊池雄星(3年)、清峰は右腕今村猛(3年)の両エースが先発した。ともに準決勝まで防御率0点台を誇る大会屈指の好投手同士の対決となった。
花巻東の菊池は五回まで毎回走者を許したが、速球を主体に力投。二、三回は併殺プレー、四回は連続奪三振でピンチを切り抜けた。七回二死一塁から中越え二塁打を浴び1点を失った。
花巻東打線は、七回まで散発2安打で二塁に走者を進められなかった。八回二死一、三塁も逸機。1点を追う九回は二死一、二塁と攻めたが代打佐々木大樹(2年)が惜しくも倒れた。
花巻東は前身となる花巻商時代の一九五六年に野球部を創部。甲子園は夏4度出場し1
勝4敗。
今大会は1回戦で鵡川(北海道)に5―0で下し、第56回大会で4強入りした大船渡以来県勢25年ぶりのセンバツ白星を挙げた。
2回戦は明豊(大分)に4―0で勝利。準々決勝は南陽工(山口)に5―3、準決勝は利府(宮城)に5―2でともに逆転勝ちし決勝に進んだ。
(2009/04/02)
*************************************
惜しい試合でしたが、元気では負けなかった。
今日はじめて知りました。菊池雄星選手のお父さんの出身は花巻市東和町だってさ
花巻東が決勝進出 センバツ、利府に逆転勝利
--------------------------------------------------------------------------------
【大阪支社】第81回選抜高校野球大会は一日、兵庫県西宮市の甲子園球場で準決勝2試合を行い、第2試合で花巻東(岩手)は5―2で利府(宮城)に逆転勝ちし、春夏通じて県勢初の決勝進出を果たした。第1試合で報徳学園(兵庫)を4―1で下した清峰(長崎)と二日の決勝で対戦する。
ともに初出場の東北勢対決となった準決勝第2試合は、花巻東の先攻で午後1時20分プレーボール。花巻東は今大会22回無失点の菊池雄星(3年)、利府は塚本峻大(3年)の両主戦左腕が先発した。
花巻東は2点を追う五回一死一、三塁から柏葉康貴(3年)の二ゴロの間に1点を返した。六回二死満塁から菊池の中前2点適時打で逆転した。八回一死二、三塁から菊池のスクイズと敵失で2点を追加し5―2とした。
先発の菊池は、初回3奪三振の好調な立ち上がり。三回に先制2点本塁打を許し今大会初失点した。以降は速球を軸に相手打線を抑え被安打5、2失点で完投勝ちした。
花巻東は前身となる花巻商時代の一九五六年に野球部を創部。甲子園は夏4度出場し1勝4敗だった。
今大会は1回戦で鵡川(北海道)に5―0、2回戦は明豊(大分)に4―0で勝利。準々決勝は南陽工(山口)に5―3で逆転勝ちした。県勢のセンバツ通算成績は8勝13敗となった。
キクタローより
「シンジラレナイ」です。高校野球の決勝戦に岩手の球児が挑むなんて
勝敗より、花巻東の野球心情の「美しい野球」を全国に発信してください。
--------------------------------------------------------------------------------
【大阪支社】第81回選抜高校野球大会は一日、兵庫県西宮市の甲子園球場で準決勝2試合を行い、第2試合で花巻東(岩手)は5―2で利府(宮城)に逆転勝ちし、春夏通じて県勢初の決勝進出を果たした。第1試合で報徳学園(兵庫)を4―1で下した清峰(長崎)と二日の決勝で対戦する。
ともに初出場の東北勢対決となった準決勝第2試合は、花巻東の先攻で午後1時20分プレーボール。花巻東は今大会22回無失点の菊池雄星(3年)、利府は塚本峻大(3年)の両主戦左腕が先発した。
花巻東は2点を追う五回一死一、三塁から柏葉康貴(3年)の二ゴロの間に1点を返した。六回二死満塁から菊池の中前2点適時打で逆転した。八回一死二、三塁から菊池のスクイズと敵失で2点を追加し5―2とした。
先発の菊池は、初回3奪三振の好調な立ち上がり。三回に先制2点本塁打を許し今大会初失点した。以降は速球を軸に相手打線を抑え被安打5、2失点で完投勝ちした。
花巻東は前身となる花巻商時代の一九五六年に野球部を創部。甲子園は夏4度出場し1勝4敗だった。
今大会は1回戦で鵡川(北海道)に5―0、2回戦は明豊(大分)に4―0で勝利。準々決勝は南陽工(山口)に5―3で逆転勝ちした。県勢のセンバツ通算成績は8勝13敗となった。
キクタローより
「シンジラレナイ」です。高校野球の決勝戦に岩手の球児が挑むなんて
勝敗より、花巻東の野球心情の「美しい野球」を全国に発信してください。