木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

林業の暑さ対策

2010年07月23日 | 山のこと
今日の現場は岩手県・山田町で最高気温34度
昨日は24度なのに
熱風のごとく押しよせます。

人間は塩分タブレットと水で熱中症対策
チェーンソーは高速連続運転を避け
風通しのよい場所で葉っぱで日光を避ける
オイルは夏用を全開で焼き付きを防ぐなどで高温対策

午後にはチェーソーの音がいつもと違う
こまめに停止をした。
(さすがに作業量は落ちますが、人も機械もダウンしては元もこうもないので)

北欧製は気温30度以上は想定してないかも?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kurosawa)
2010-07-23 22:50:18
早速タブレットを買いに言ってきました。どうも塩を昔のフイルムケースに入れてのナメナメには不便さと不清潔さを感じていました。
返信する
良かったですね (菊太郎)
2010-07-24 21:48:40
水筒にタブレット入れてみたり
麦茶に天然塩を入れたりしています。
返信する