おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

にわか大家は、ちょっと頭に来てる!

2020年03月06日 20時00分00秒 | 日記・雑記
にわか大家、
昨日は色々とお買い物。



こんなモン、
大家が買う必要はないんだろうけれど、
どうせ洗濯だって、
私がすることになるのだろう。
せめて干すのは、別にしておかないと、
いろいろと、ね~。
あと、タオル類の補充とか、
甥っ子が住みだしたら、
すぐに必要になりそうな物をお買い物。



なのに、甥っ子と来たら・・・



実は、甥っ子に明け渡す候補の部屋、
二つあるんです。

東向きのベランダに面した窓のある、
でもクローゼットが小さい6帖の部屋。

北向きで通路に面していて、
小さい窓しかないけれど、
収納スペースが大きい4帖半の部屋。

それぞれ一長一短あるので、
実際に自分の目で見て、
どっちか選んでと言っていたのに、
甥っ子、未だ来ず。
もうかれこれ2週間。

おば心としては、
収納スペースは小さくても、
明るく風通しの良い6帖間の方が、
良いのではと思って、
エアコンの掃除をしたり、
少しづつ準備をしているのだけれど・・・

ただ、この6帖の部屋の1番の短所は、
ここにWi-Fi のルーター(モデム?)や、
FAX電話が置いてあると言う事。
つまり、必要が有れば、
甥っ子不在時でも、
私が立ち入る可能性があると言う事。
それを、若い男の子は嫌だと思うか?
それとも、別に構わないと思うのか?

この話が決まってから2週間、
弟とは話はしているけれども、
肝心の甥っ子とは一度も話していない。

ともかく、どっちの部屋を使うか、
決めてくれないと、
私は本格的な作業が出来ないのです!
私は、平日は仕事に出ているので、
一部屋を空っぽにするなんて、
土日にしか出来ないのです!

あまり急かしても・・・と思って、
2週間我慢していましたが、
いい加減、
堪忍袋の緒が切れそうです!

第一、未だ甥っ子本人から、
「お願いします」の、
「お」の字も聞いていない!




金曜日の今朝、
弟に爆弾投下しました。

もう、実際に見て決めろとは言わない。
私が不在時に入室する事があるかも、
と言うことに関して、OKなのか?
それとも、NOなのか?
それだけ、今日中に返答せよ!と・・・
こんな簡単な質問にすら、
すぐに答えられないのであれば、
これから先が思いやられる。
この話はなかったことにしましょう!
自分で、どこかアパート探しなさい!

と・・・

もう、ねぇ、身内だと思って、
  
  ボーっと
  甘えてんじゃね~よ

と、言いたい!

  
  
  ここまで、午前中に書いて、
  午後UPするつもりだったのですが・・・



爆弾の威力は大きかったようで、
夕方になってやっと、
甥っ子から直接連絡が入りました。
私が部屋に立ち入ることは、
全然構わない、と・・・
これで部屋は決まりました。

明日、明後日は、
こりゃ、まるっと作業だな。
かなりの重量物もあるので、
腰痛めないようにしないと・・・






HANAHANA 2020/03/05 冬に逆戻りした日

2020年03月06日 07時16分00秒 | 野の花・その他植物

フキノトウを見つけた!


そこら中に、
ポコポコと頭を出していた。


こんなになってしまっていたら、
もう、食べられないのかな?


でも、
こんなになってしまっていないと、
残念ながら、
フキノトウだと気づかない。






キランソウが一株だけ。



冷たい地べたに、
這いつくばるように咲いていた。






キュウリグサ




昨日は、
冬に逆戻りしたかのように、
風が冷たく、寒い一日だった。


モンシロチョウも凍えていた。



きっと後悔しているに違いない。