ここのところ、
バタバタ、ゴソゴソしておりまして、
のんびりと散歩にすら行けない状況。
写真も、底を着き始めました。
デスクトップに、
去年行った水族館のファイルが、
未整理のまま残っていたので、
UPしておこうと思います。

去年の9月、
N-VANがやって来て、初ドライブ。
大分県の水族館「うみたまご」です。

同行の友人が水族館好きでして・・・(笑)

もちろん私も嫌いではありません。

今日、
この水族館の写真を思い出したのは、
夕べのくるねこ大和さんで、
コイツ👇が登場したから~。

はい、チンアナゴです!

ここには、
2種類のチンアナゴがいました。


ゆ~ら、ゆ~らと、実に面白い。

ミニーちゃん仕様のエビ。

こっちは、楳図かずお風エビ。

強面だけど・・・

妙に懐っこいナマズ?

でっかいクエ?
お鍋の高級具材だね~(笑)

お馴染みのニモ、じゃなくて、クマノミ。

小っちゃな熱帯魚は、
小さめの水槽に数種類づつ・・・







シイタケ?
んなハズないか・・・


鮮やかなブルーに、
黄色の尾びれが可愛い熱帯魚。


目がサファイヤ・ブルーに輝く熱帯魚。
水の中にいるお魚を、
ガラス越しに撮ることの難しさを、
思い知らされました!
残りの写真は、
近日「水族館だけれど水の外編」にて~!