水族館での、お約束のショー。
イルカのショーは終わっていたけれど、
海獣たちがメインのショーは、
見ることが出来た。
まずは、コツメカワウソの登場。

芸と言うより・・・

オヤツを貰って食べるだけ~(笑)

それでも可愛いから、許される。










メインは、芸達者なセイウチや、
トド、オットセイ(?)たちのショー。
でも、私が1番気に入ったのは・・・

モモイロペリカンの、スズメくん。


ショーの後、
近くで見ることが出来た。

ナデナデしているのは、
飼育員のお姉さん。
いいな~ 触りたかったな~。

それにしても、ペリカンなのに、
なぜ名前が、スズメ?
聞いておくべきだった。
ショーが終わっていたイルカたちは、
プールでのんびりしていた。






「かい~の!」と、
背中をスリスリしていた。

ここにいるペンギンたちは、
マゼランペンギン。


この子たちは、換羽中だった。

ペンギンは1年に1回、
全身の羽が生え換わるらしい。

ペンギンの羽毛は古くなると、
防水効果がなくなるからだ、とか・・・
そして、なぜか、カエル。



この色鮮やかなカエルたちは、
みんな毒を持っている。

ほとんどが、
アマゾンなどに住むヤドクガエル。
ヤドクは「矢の毒」


その皮膚に触れるだけでも、
危険な種類もいるらしい。

オイラ、ヤバイよ!
近付くんじゃね~よ!
ってことね。

でもこの金銀コンビは、
神々しかったな~!