トホホおやぢのブログ.....

アンチエイジング、自転車、ダイエット、スイム、ラン等々、徒然なるままを・・・

「自分はダメな人間」8割超 -日経新聞-

2012-07-24 18:14:00 | 他愛無き事
財団法人「日本青少年研究所」なるところが昨年高校生を対象に調査した結果だそうだ。
他の国の結果よりも、多いらしい。

思うに問題は、その次だ。
自分自身を顧みても、そう思うこと自体は健全なことだと思う。

「好きな女の子に告白できない、自分自身の情けなさ・・・・俺ってダメ雄っ!」
なんて思い悩んだ記憶がある。
今に思えば、それがほろ苦き青春だなぁなんて感傷に浸って酒が飲める図太さがある。

残念ながら、学生が社会人った時には、そんなセンチメンタルな事では通用しない。
仕事の上では、ダメをどう克服するかが重要だ。
「俺は、ダメ人間だから、これが限界」
なんて、考える奴は仕事のパートナーとして相応しくない。
パワハラと言われるかもしれないが、もし自分の会社にいたら、
「他の人生を見出した方がお互いの幸せの為だ、辞表を書けっ!」
と言ってしまうかもしれないし、
一緒に過ごす時間さえも、
お互いの限られた人生の無駄だろう。

悲しいかな、たぶん「ゆとり教育」なんて馬鹿げた仕組みのお蔭か?
簡単に諦めてしまうのは、ダメ人間が増えているような気がする。
ダメでも諦めず挑戦するのが人間だ。

ダメのままで努力をしないのは、サルと一緒だ。