体調も良くなり、朝から稲沢市のあじさい寺(性海寺)から船頭平公園に寄ってみた。
アジサイの花は後にして、船頭平閘門を通るウォータージェットを見かけ閘門の仕掛けをご紹介。
利用する船舶等があれば無料で通ることができる。
ジェットは長良川から木曽川へ、しかし水位が違います。
係員が真ん中の場所にポンプで水を入れ長良川の水位に合わせます。
最初の写真は水位が同じになり扉が開き中に入ってくるところです。
入りますと後ろのゲートを占めジェットのいるところの水位を下げ木曽川の水位と同じにします。
そうしますと扉を開き木曽川への水路に出てきます。
この間30分ほど時間がかかります。
何年も前からこの時期に来るのですが初めて使用するところに遭遇しました。
木曽川のほうが長良川より水位が低いとい事を知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/6d6f7eef4a21d3a0270ee6c6290acb9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/b642e13cec5a4c3832ea9de8b89d5b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/ab99c4455790a01d01df31d8af345761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/17ca3f473d0bfec79b325f84d3cfa8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/9eaaba696020ad9999cb1e507cf771be.jpg)
アジサイの花は後にして、船頭平閘門を通るウォータージェットを見かけ閘門の仕掛けをご紹介。
利用する船舶等があれば無料で通ることができる。
ジェットは長良川から木曽川へ、しかし水位が違います。
係員が真ん中の場所にポンプで水を入れ長良川の水位に合わせます。
最初の写真は水位が同じになり扉が開き中に入ってくるところです。
入りますと後ろのゲートを占めジェットのいるところの水位を下げ木曽川の水位と同じにします。
そうしますと扉を開き木曽川への水路に出てきます。
この間30分ほど時間がかかります。
何年も前からこの時期に来るのですが初めて使用するところに遭遇しました。
木曽川のほうが長良川より水位が低いとい事を知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/6d6f7eef4a21d3a0270ee6c6290acb9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/b642e13cec5a4c3832ea9de8b89d5b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/ab99c4455790a01d01df31d8af345761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/17ca3f473d0bfec79b325f84d3cfa8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/9eaaba696020ad9999cb1e507cf771be.jpg)