久しぶりの香嵐渓紅葉を撮りに出かけました。
今年は一斉に紅葉にはなりません、もう終わった木、真っ盛りの木、これからの木と様々です。
香嵐渓は矢作川の支流、巴川沿いに紅葉がとても美しい渓谷です。
香積寺の山門は見どころの一つ。
8時過ぎに光が差す頃が最高ですね。
香積寺から足助山を少し登った場所からは香積寺の瓦ぶきの屋根が紅葉に囲まれる、大好きな撮影スポットになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/a3fe80c5fa7c8175fdfc913b053dd426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/91ea89ba49c2cf0e6afe1e62933fc7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/cbf43dfba69e57b84014e2ab35827d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/ffb144d2d91e94a378ab27d014e341d0.jpg)
今年は一斉に紅葉にはなりません、もう終わった木、真っ盛りの木、これからの木と様々です。
香嵐渓は矢作川の支流、巴川沿いに紅葉がとても美しい渓谷です。
香積寺の山門は見どころの一つ。
8時過ぎに光が差す頃が最高ですね。
香積寺から足助山を少し登った場所からは香積寺の瓦ぶきの屋根が紅葉に囲まれる、大好きな撮影スポットになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/a3fe80c5fa7c8175fdfc913b053dd426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/91ea89ba49c2cf0e6afe1e62933fc7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/cbf43dfba69e57b84014e2ab35827d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/ffb144d2d91e94a378ab27d014e341d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/1680ed62e4659c0be7958166a2d740f0.jpg)