今日は一日中雨が降ったり、やんだり。
ベランダで咲き始めた黄金葉の「ひとりしづか」です。
中々珍しいです。昨年春の山野草展で愛好家から分けていただき、今年も咲き始めました。
出始めは真っ赤な芽で上がり、だんだんと黄金色へと変化してきます。F値:2.8の解放で撮影。
この写真はF値:14と絞っての撮影です。絞りますと花と葉にピンが広がります。図鑑的な作品にするにはF値を絞ることですね。
ベランダに置いてあるイチジクの新葉に雨が水滴となって美しかったです。日が照っていれば光条が出せたのに残念です。
親指くらいの大きさの葉が手のひらよりも大きくなります。この新葉のやわらかい緑が新鮮です。
公園の白い桜も満開となりました。
花の花芯にピンを取りましたが、マクロレンズの置きピンで体を前後させてピンか来たところでシャッターを押します。
ベランダで咲き始めた黄金葉の「ひとりしづか」です。
中々珍しいです。昨年春の山野草展で愛好家から分けていただき、今年も咲き始めました。
出始めは真っ赤な芽で上がり、だんだんと黄金色へと変化してきます。F値:2.8の解放で撮影。
この写真はF値:14と絞っての撮影です。絞りますと花と葉にピンが広がります。図鑑的な作品にするにはF値を絞ることですね。
ベランダに置いてあるイチジクの新葉に雨が水滴となって美しかったです。日が照っていれば光条が出せたのに残念です。
親指くらいの大きさの葉が手のひらよりも大きくなります。この新葉のやわらかい緑が新鮮です。
公園の白い桜も満開となりました。
花の花芯にピンを取りましたが、マクロレンズの置きピンで体を前後させてピンか来たところでシャッターを押します。