認知症の早期診断 介護並びに回復と予防のシステム

アルツハイマー型認知症は、廃用症候群に属する老化・廃用型の生活習慣病なので、発病を予防でき、早期治療により治せるのです

アルツハイマー型認知症の発病と記憶障害の原因との関係(B-36)

2015-05-15 | アルツハイマー型認知症の初期症状の正体

    物忘れ 反省と工夫が効けば 年のせい By kinukototadao   

(プロローグ)

 私は未だ71歳。こうして、ブログを毎月2回は書いているというのに、僅か2~3年前のことなのに、或る日の出来事がはっきりとは思い出せないのです。認知症の専門家とされる人達が記憶障害の原因として憶測だけにより主張する『アミロイドベータ』が蓄積を始めている訳でもなく、或いはタウ蛋白が蓄積を始めている訳でもなく、ましてや脳の委縮が進行し始めている訳でもないのです。

その原因は、私たちが「前頭葉」の三本柱の機能と呼ぶ、「意欲」、「注意の集中力」及び「注意の分配力」の機能が、加齢と共に機能低下を進行させてきていることにあるのです(「正常老化」=アルツハイマー型認知症発病の基盤要因)。そこで、私の「前頭葉」を働かせて(工夫して)、当時の写真を頼りに記憶を引き出すことにしてみたのです。

○ 今から1年前の今頃は、何処で何をしていたのかしら

   小布施方面への旅行

 ○ 今から2年前の今頃は、何処で何をしていたのかしら

       独逸方面への旅行

 ○ 今から3年前の今頃は、何処で何をしていたのかしら

               奈良方面への旅行

 &1 MMS下位項目の項目困難度とその根拠となる脳機能データ

       

(1) 昨今の新聞報道によると、「アルツハイマー型認知症」の発症の極く初期の段階を判定する方法として、アミロイドベータの蓄積量であるとか、或いはタウ蛋白の蓄積量であるとかの要因を追跡することが有効な方法として注目され、米国や日本で大掛かりな研究が計画されており、且つそうした方法及び考え方が有望視されているのだそうです。「記憶の障害」を診断の第一の要件に挙げている、あの米国精神医学会が策定した「アルツハイマー型認知症」の診断規定である「DSM-Ⅳ」が、そうした考え方の根拠となっているのです。

記憶の障害」の症状(に起因した症状)が、「アルツハイマー型認知症」発病に因る核心をなす症状であると考えられていて、且つ記憶の障害の症状を発現させている真犯人がアミロイドベータの蓄積であったり(アミロイドベータ仮説)、或いはタウ蛋白の蓄積であったり(タウ蛋白仮説)する考え方なのです。それらの考え方は、記憶の障害の症状と言っても程度も態様も多岐にわたるので、アミロイドベータの蓄積量とやらタウ蛋白の蓄積量とやらを調べることで、初期症状を判定できるものと誤解(妄想)しているのです。なぜなら、記憶の障害の症状は、「アルツハイマー型認知症」の核心をなす症状ではないからです。

(2) 本当の意味での初期の段階の症状、私たちの区分で言う「軽度認知症」(小ボケ)の段階を私たちが開発した「二段階方式」のような精緻な「神経心理機能テスト」を活用して判定し評価してみれば、そもそも記憶の障害の症状自体が「前頭葉」の機能障害に起因した症状であって、もっと厳密に言うと、「前頭葉」の廃用性の異常な機能低下に起因した症状であることが解明できるのに、そのことに気づいていないことが致命的な誤り(誤解)を招いているのです。

      

(3) 日本を含む世界中の認知症の専門家とされる人達及びそうした人たちが所属し研究に従事しているどの機関も、末期の段階で発現する極めて重度の物忘れの症状と誤解されやすい症状(正しくは、物忘れの症状ではなくて廃用性の加速度的で異常な機能低下が進行して来た『注意の分配力』の機能が殆ど働かない脳の機能レベルに在ることを直接反映した種々の症状なのです)しか観察しないで、肝心の「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルには見向きもしていないのです。

有効な「手技」を持たないので仕方がないことなのでしょうが、CTとかMRIとかPETとかの「機器」を使用して、脳の形だけしか観察評価していなくて、或いは「アルツハイマー型認知症」を発病して極めて重度の症状が発現し何年も生きた人達の死後の脳の「解剖所見」だけから、あれこれと空想し、想像をたくましくしているだけなのです。その程度のことで、「アルツハイマー型認知症」を理解できているつもりなのです。

前頭葉」を含む脳全体の機能レベルとその異常な機能低下と言う視点を持たない限り、「前頭葉」は愚か左脳さえも持たないアルツハイマー・マウスとか、マーモセットとかを何時まで追い掛け回しても、「アルツハイマー型認知症」を発現させている真犯人を解明することも、その症状が回復の可能性と言う視点から見ると、「三段階」に区分されることを理解することも出来ない相談なのです。

(4) 私たちが「二段階方式」の手技を活用して集積した、生きた人間の「前頭葉」を含む脳全体の廃用性の加速度的で異常な機能低下に関する「脳機能データ」14,689例を解析して得られた結論であり、「MMSE下位項目の項目困難度」の指標と呼称する『生きた人間の脳機能データ』は、「前頭葉」を含む脳全体が廃用性の加速度的で異常な機能低下を進行させていくとき、言い換えると「アルツハイマー型認知症」の発病者症状が進行していくとき、「脳機能には、衰えていく明確な順番がある」(MMSEの下位項目には、出来なくなっていく厳密な順番がある)ことを示しているのです。

アミロイドベータの蓄積とか、タウ蛋白の蓄積とか、或いは脳の委縮とかが、「アルツハイマー型認知症」を発病させている真犯人だと主張している人達は、この事実を、どのように説明することが出来るというのでしょうか(⇒合理的で、客観的なデータに基づいた説明が不可能=論理的な結論として、仮説の主張内容は誤り)。      

(5) 発病させている直接の原因(真犯人)はと言うと、一つには「加齢」の要因が基盤要因であり(60歳を超える年齢の「高齢者」であることが、発病の「第一の要件」)、もう一つ別の要因が、「単調な生活」の継続であって(追及する自分なりの「テーマ」も無く、生き甲斐なく、趣味なく、交遊なく、運動もせず、目標となるものもない単調な暮らし方、ナイナイ尽くしの「単調な生活習慣」の継続と言う『脳の使い方』としての「生活習慣」が3~6ヶ月以上継続することが、発病の「第二の要件」)なのです。(異なるこの二つの要件が、同時に充足される)ことによるその「相剰効果」として、すなわちそのことに直接起因して、私たち人間の「意識的な世界」を支配しコントロールしている「前頭葉」を含む脳全体の廃用性の加速度的で異常な機能低下が惹起され/程度が進行して行くことに因り、「アルツハイマー型認知症」の三段階に区分される「段階的で類型的な症状」を発現させているのです(アルツハイマー型認知症は、廃用症候群に属する老化・廃用型の生活習慣病に過ぎないというのが、私たち二段階方式独自の主張なのです=早期発見と早期治療に因る症状の回復/進行の抑制が可能であり、発病自体の予防が可能)。

(6)三段階の症状、私たちの区分で言う「軽度認知症」(小ボケ)は『脳のリハビリ前頭葉が活性化する脳の使い方としての生活習慣への改善と継続的な実践』により回復させることが可能であり、「中等度認知症」(中ボケ)は症状の進行を抑制することが未だ可能であり、「重度認知症」(大ボケ)は症状の進行を抑制することさえも最早困難となるのです。そうした事実も知らないで、末期の段階の(大ボケ)の症状だけを「アルツハイマー型認知症」の症状だと勘違いしていて、「アルツハイマー型認知症」は原因もわからないし、治すことも予防することも出来ない病気だと声高に叫んでいるだけなのです。それでいて、血液中のアミロイドベータやタウ蛋白の蓄積量を測定する方法を開発することによって、「アルツハイマー型認知症」の初期の段階を見つけることが出来るとか騒いでいるのです。治す方法も予防する方法もないというのが正しいとしたら、彼等が主張する初期の段階を見つけることに何の意味があるというのでしょうか。

「アルツハイマー型認知症」は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であるというのが、14,000例を超える「脳機能データ」と440を超える市町村での「地域予防活動」の実践指導の成果とに基づく、私たち二段階方式の主張なのです。

(7) 権威があるとされる人達や機関が、アルツハイマー・マウスとかマーモセットとかが餌を求めてうろつく行動の解析を根拠として初期症状の判定方法を探求し、主張の根拠にしているのに対して、権威がない私たちは、生きた人間の「前頭葉」を含む脳機能データ、生のデータの解析を主張の根拠としているのです。

何かの発生と継続を「キッカケ」として、心が折れて、意欲を喪失し、注意の集中力や注意の分配力を発揮する機会が極端に減少して、ナイナイ尽くしの「単調な生活習慣」が始まり、そうした「単調な生活習慣」が継続されている(脳の使い方としての)「生活習慣」の下では、60歳を超える年齢の「高齢者」の場合は(然も、「高齢者」のみが対象となり)、「前頭葉」を含む脳全体の機能について、廃用性の加速度的で異常な機能低下が進行していくことになるのです(その場合、脳全体の司令塔の役割を担っている『前頭葉の機能から真っ先に加速度的で異常な機能低下が進行して行くことに注意)。

その結果、思考や状況の判断及び意思決定に関わる「前頭葉」の機能が異常なレベルに衰えてきて、「アルツハイマー型認知症」の症状が発現し/症状が進行して行くことになるのです。回復/症状の進行の抑制の可能性の有無及び程度と言う視点での「三段階」に区分される「アルツハイマー型認知症」の段階的で類型的な症状の指標(30項目問診票)は、そうした異常なレベルに機能低下した「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルの(直接の)アウト・プットに過ぎないのです。

(8) アミロイド・ベータの蓄積やらタウ蛋白の蓄積やら、或いは脳の委縮の進行による情報の伝達の不具合が直接の原因となって、様々な程度態様での「記憶障害」を含む「アルツハイマー型認知症」の症状を発現させている訳ではないのです。

アルツハイマー・マウスやらマーモセットやらの迷路での行動を追う時間と資金と若く有為な人材とがあるのなら、「前頭葉」を含む脳全体の「廃用性の機能低下」と言う視点に、出来るだけ早く注意と関心を向けて欲しいのです。巨額の資金と大勢の若く有為な人材と有り余るほどの時間とを有する巨大で権威もある組織であるからと言って、研究の核心となる視点に関わる大前提自体が根本的な誤りを有する考え方を基礎(根拠)としている限り、どのような規模での研究(例えば、日米で推進されようとしている「DIAN」)を推進しようとも、期待された成果を上げることは未来永劫、「出来ない相談」なのです。       

&2 記憶障害がアルツハイマー型認知症の核心をなす症状とする考えは、根本的な過ちを犯しているのです

(1)「中ボケ」の段階で発現する症状を脳の機能面から見た理解

廃用性の機能低下が「小ボケ」の段階よりも更に加速度的に進行した「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルのアウトプットとしての「中ボケ」の段階の症状を列記すると、以下に「赤字で表記」した症状のようになります。

 この段階になると、脳の機能としては、「前頭葉」の機能の三本柱である意欲、注意の集中力及び注意の分配力の機能が「小ボケの段階」よりも更に加速度的に衰えてきたことによる「前頭葉」の各種個別機能の発揮度の低下に加えて、左脳や、右脳も異常なレベルに衰えてきています。「中ボケの段階での症状」は、そのトータルの脳機能レベルのアウトプットとしての「症状」を示しているのです。「記憶障害」を第一の要件とし、「失語、失行又は失認」を第二の要件と規定している『DSM-4』には根本的な理解の誤りと定義上の誤りとがあることに専門家達が早く気づいて欲しいのです。

 (2) 「記憶の障害」の症状とみられる症状発現の根底にある「前頭葉」を含む「脳の機能レベル」と言う問題そのものを見落としている

 「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルの直接のアウトプットとして私たちが「二段階方式」を駆使して類型化した「中ボケ」の症状を例にとりながら、以下に説明したいと思います。こうした症状は、単なる記憶障害の症状と言うのではなくて、且つそれ以前に、「前頭葉」の機能が「小ボケ」の段階のそれよりも更に異常なレベルに衰えてきていることが直接の原因となって、自分が置かれている状況の判断、状況に沿った「テーマ」の発想、テーマを実行するための計画、計画の構成内容の理解、展開を見通す力、実行した場合の結果のシミュレーション、シミュレーションの結果に基づく修正、実行の決断等の「前頭葉」の各種個別機能自体が、もはやきちんとしたレベルでは働かないことが「中ボケ」の症状(思考や動作や行動等の面に表れてくる正常なレベルのものではなくなったそれらの結果、すなわち、認知症の症状)として発現してきているのです。

(3)「DSM-Ⅳ」の規定が「アルツハイマー型認知症」の診断基準としての「第一の要件」に「記憶の障害」の症状を挙げているために、認知症の診断の医療現場では、「前頭葉」を含む脳の機能レベルを判定していない(或いは、判定できていない)だけでなくて、発現する症状を単に外観面だけから観察して、それらの症状が「記憶の障害」の症状だと早とちり(或いは、勘違い)してもいるのです。

       

(4)以下、「中ボケ」の段階で発現してくる症状の発現のメカニズムについて、「前頭葉」を含む脳の機能レベルと言う物差しを基礎として、2つの症状を代表例として具体的に解説します。

☆ 何度教えても「日付け」があいまいになる

ⅰ)「二段階方式」を活用して私たちが集積したデータによると、「時の見当識」については、日、年、月、季節、昼夜の順番に見当識が衰えていく(正解できなくなっていく)のです。これは、単に思い出せない順番なのではなくて、思い出すことが難しい順番がそうなのだということなのです。思い出すことが難しい順番の原因は、何か。

「今日は何日?」と問われた時、あなたはどのようにして今日の日にちを思い出そうとしますか?日は毎日変化するので、第二の人生を暮しているお年寄りにとって、何か特別な出来事とか行事とかが無いと、今日が何日かを思い出せないものなのです。「12日」が、木曜日で太極拳がある日だとすると、それを起点にして「今日は、13日だ」ということにたどり着けるのですが、来る日も来る日も判で押したように単調な毎日だと、日にちが生活上の特別な意味を持たなくなり、「記銘」されにくいので「想起」できないのです。昨日は木曜日で、習い事の太極拳があって、その時お友達と、「明日は13日の金曜日ね、何か嫌なことが起きないと良いけどねって」話したから、今日は、13日よねと言う風に、生活上の出来事をきっかけにして日にちを思い出すことが出来るものなのです。但し、この作業には正常な機能レベルを有する強力な「前頭葉」の働きが必要となるのです。「今日の日にち」にたどり着くには、あれこれと手掛かりになりそうな出来事の記憶をたどっていくのに、意欲、注意の集中力及び注意の分配力の継続的な発揮が不可欠となるからです。

ⅱ) 「前頭葉」が異常なレベルに衰えてくると、何かの出来事や行事を手掛かりとして、「日にち」にたどり着くことが出来なくなってしまうのです。単に、「覚えているかいないか」と言うのではなくて、この作業ができる脳の機能レベル(「前頭葉」の働き具合)が確保されているか否かが分岐点となるのです。

日にちにたどり着くことがどうしても出来なくなっているとき、その脳の機能レベルは、「中ボケ」のレベルに入ってきているということになるのです。

 そして、「年と月」とでは、日常生活上、年よりは月の方が使われる機会に接することが多いということなのです。そのため、月の方が「記銘度」が高くてたどり着き易いということなのです。従って、年、月、日については、たどり着きにくい順番(「想起」しにくい順番)が日、年、月となるということなのです。

ⅲ)季節と昼夜の場合では、「今の季節が何時なのか」を考えるよりは、たどり着くための判断要素が少なくて簡単な「今が昼なのか夜なのか」を考える方が容易(要求される「前頭葉」を含む脳の機能レベルが低くて済む)と言うことになるのです。

今の季節が何なのか(春なのか、夏なのか、秋なのか、冬なのか)が分からない時、その人の脳はすでに末期の段階であって回復させることが困難な「重度認知症」(大ボケ)の機能レベルを示しているのです。「覚えているか、いないか」と言うことではないことに注意していただきたいのです。

☆ 簡単な計算ができない(お札ばかりで買い物をし、やたらと小銭がたまる)

ⅰ)私たちの「二段階方式」で採用している「MMS」では、計算の項目の様式が、長谷川式とは明確に異なっていて、「100引く7」の計算の項目については、「前頭葉」が関与した計算の仕方を要求しているのです。「100から7を引いて、次に、その答えからまた7を引いて、その答えから更に7を引くというのを繰り返す」ことを被験者自身の「前頭葉」を含む脳の働きに要求しているのです。つまり、長谷川式のような単純な引き算ではなくて、「前頭葉」が関与した計算、言い換えると、「注意と計算」と言う作業を要求しているのです。

ⅱ) その結果、「前頭葉」を含む脳の機能レベルが「中ボケ」の段階になって来ている人たちは、5点満点で1点の人達が大半を占めることになるのです。つまり、「前頭葉」を含む脳の機能レベルが「中ボケ」のレベルに衰えてきている人達は、買い物に行った時、簡単な計算さえも(自分でする上で必要となるレベルの意欲も注意の集中力も注意の分配力も持ち合わせていないので)できないのです(お札ばかりで買い物をし、やたらと小銭がたまる結果になるのです)。こうした症状は、単なる「記憶障害」の症状の問題ではないということに気づいていただきたいのです。

           

&3 「記憶障害」の症状が発現するそのメカニズム 

(1) 発病して最初の段階が「小ボケ」の段階であり、ナイナイ尽くしの単調な生活習慣が継続されていると、「前頭葉」を含む脳全体の機能が更なる機能低下を加速させていき、「中ボケ」の段階に入っていくことになるのです。「前頭葉」を含む脳全体の機能(この段階からは、左脳、右脳及び運動の脳も異常なレベルに衰えが進行し、末期の段階である「大ボケ」の段階からは、更に廃用性の機能低下が進行して行く)が、「中ボケ」の段階にまで衰えてきていると、要の機能である「注意の分配力」の機能の発揮度が極めて異常なレベルに機能低下している為に、「記銘」する機能自体が極めて低いレベルにしかないことになるのです。

ⅰ) そもそも記憶は、「記銘」したものを「保持」して、それを(そのまま、或いは概要を)「想起」してくると言う経路をたどります。「はっきりと記憶している」とか「すっかり忘れてしまった」とかいうことは、どの程度に記銘され、保持されていて、想起されたのかという、個々の要素の機能レベルが相剰的に影響している(個々の要素の相剰効果による)と私たちは考えています。中でも、対象情報を「記銘」するときの「記銘の度合い」(「記銘度」)が最も重要だと考えています)。海馬に集まってきた対象情報の(認知内容の情報)を記銘するとき、(記銘度が高いもの)であったなら、その記銘度に応じ「長期」に保存されるし、(記銘度が低いもの)であったなら、その記銘度に応じて「短期」にしか保存されないと考えるのです(長期記憶となるか、短期記憶に終わるかは、権威機関が科学的な根拠も無く、注意の分配力の機能が備わらないマウスを対象の観察結果から憶測して主張する「海馬が決定している」訳のものではないと考えるのです)。

ⅱ) 従って、「記銘」する(覚える)ときの「記銘度」が高い(よく記銘される)情報は、よく「保持」され、よく「想起」される(思い出される)のです。このことは、「記銘」した5分後に「想起」できる程度をチェックしてみれば、直ぐに分かります。「記銘度」が高い情報ほど、よく想起されるのです。更に、よく「記銘」された(「記銘度」が高い)情報は、長期に保存され、想、想起され易いのです。

ⅲ)更には、保持/想起されやすいか否かを左右している「記銘度」は、「記銘」するときの状況(三本柱の働きの度合い)に直接左右されます。記憶の対象となる認知情報を記銘する時、「意欲」が強く作用する内容であり、「注意の集中力」が深く作用する内容であり、「注意の分配力」(いくつかの異なったテーマを同時並行して処理する機能のこと)が大きく作用する内容であれば、「記銘度」が高くなるので、長期に保存され、想起しやすく、結果的に「長期記憶」となるのです。逆の場合は、記銘度が低くなるので、短期にしか保存されず、想起しにくく、結果的に「短期記憶」となるのです。もちろん、繰り返し海馬に送り込まれ/刻み込まれた同じような内容は、繰り返された回数が多いほど「記銘度」が高くなるので、其の分、より長期に保存され、想起され易いということになるのです。

           

&4 三本柱の機能に生来的なものとして内在する「正常老化」の性質とその影響

(1) 私たち二段階方式の『生きた人間の脳機能データ』によれば、MMSEの下位項目中、「想起」の機能が最も早く加齢により衰えていく項目なのです。「記銘」自体が「意欲」、「注意の集中力」、「注意の分配力」という「前頭葉」の三本柱の働き具合に直接的に大きな影響を受けるからです。そして、この「三本柱」の各々の機能もまた、上述したように「加齢と共に衰えていく」と言う性質を持っているのです。そのため、年をとるにつれて、「覚える」こと(記銘)自体が難しくなっていき、「思い出す」こと(想起)も難しくなっていくのです。そうした正常老化の下で見られる機能低下に加えて、廃用性の機能低下が中ボケの段階にまで進んできた結果としての前頭葉の機能レベルの直接の発現が、以下に取り上げたような症状を示していると私たちは考えているのです。

☆ 家庭内の簡単な用事程度のこともきちんとできない(部屋や洗濯物の整理、食後の片付け、畑や庭仕事などがきちんとできなくなる)

 説明するまでもなく、これは、「前頭葉」を含む脳の機能レベルの直接のアウトプットとしての症状そのものなのです。これを「記憶障害」の症状だと勘違いするような人は、認知症の専門家とされる人達の中には居ないと思うのですが。

 ☆ 自分が飲む2~3種類の服薬管理ができない

これもまた、「記憶障害」が中核の症状ではないのです。薬を飲むこと自体/或いは飲み方を忘れているという以前に、「中ボケ」の機能レベルにまで衰えてしまった「前頭葉」の機能レベルの問題が中核の症状なのです。「物忘れ、反省と工夫が効けば、年のせい」(ここを「クリック」してください)と言うようなレベルの話では、もはやないのです。 薬を飲むことの意味も目的も理解自体もが不十分な「脳の機能レベル」の下で、服薬管理を自分がしているという状況なのです。飲むことの意味も飲んだことも「記銘度」は低いのです。

  ☆ 服の着方に無頓着で、重ね着が目立つ(セーターの上からシャツを着る。裏表や前後ろに着る。入浴後、着ていた下着の上に新しい下着を着る)

上述したケースと同じように、これを「記憶障害」の症状だと勘違いするような人は、認知症の専門家とされる人達の中には居ないと思うのですが。服の着方を忘れたということではないのです。「前頭葉」を含む脳の機能レベル自体が、服を着ることの意味や目的や状況自体を理解できないレベルにまで衰えてきているということの反映なのです。「三本柱」の機能の廃用性の加速度的で異常な低下が原因となって、「小ボケ」の段階ですでに「根気が続かなくなって、中途半端なことを繰り返すようになり、やりかけの状態が目立つ」症状を示すようになるのです。     

&5 「アルツハイマー型認知症」の段階的な症状は、「前頭葉」を含む脳全体の「機能レベル」のアウトプットに過ぎないのです

〇 「前頭葉」を含む脳の機能から見る「アルツハイマー型認知症」の症状の段階

私たちは、「前頭葉」を含む脳の機能レベルとそれにリンクした症状を「二段階方式」と呼ぶ神経心理機能テストで判定し、軽いほうから、「小ボケ」、「中ボケ」、「大ボケ」の3つの段階に区分します。「脳のリハビリ」を実行することにより、正常なレベルに回復させることが可能かどうかの視点から、3つの段階に区分しているのです。

三段階に区分される「アルツハイマー型認知症」の段階的な症状は、「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルと「二重構造」との関係にあって「前頭葉」を含む脳全体の働き具合を下支えしている「前頭葉」の三本柱の機能の働き具合との組み合わせによる「相剰効果」としての脳の働き具合のアウトプットに過ぎないのです。それらは、以下のパターンに見るような3通りの組み合わせとなるのです。

 ① 「軽度認知症」(小ボケ):「前頭葉」の機能レベルだけが異常なレベルにあって、左脳も右脳も運動の脳も正常な機能レベル

② 「中等度認知症」(中ボケ):「前頭葉」の機能レベルが小ボケのレベルよりも更に異常なレベルにあって、且つ左脳も右脳も運動の脳も異常な機能レベル

③  「重度認知症」(大ボケ):「前頭葉」の機能レベルが中ボケのレベルよりも更に異常なレベルにあって、且つ左脳も右脳も運動の脳も中ボケのレベルよりも更に異常な機能レベル.。      

&6 症状が段階的に進行していき、重症化していく主たる原因は、「前頭葉」を含む脳全体の廃用性の機能低下にあるのです

(1) 小ボケ、中ボケ、大ボケと症状が進行していく原因は、脳の機能レベルの低下にあるのです

ⅰ)上述した3つの段階の組み合わせに見る「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルの低下の中で、全ての脳の機能レベルが段階ごとの症状の発現及び進行に関係しているのですが、最も重要な要素は、追及する自分なりのテーマがなく、生き甲斐なく、趣味なく、交遊なく、運動もせず、目標もないというナイナイ尽くしの「単調な生活習慣」の継続(私たちが定義する「アルツハイマー型認知症」発病の「第二の要件」)に起因する脳全体の廃用性の加速度的で異常な機能低下、特に、「前頭葉」の加速度的で異常な機能低下の進行にあるということが症状の中身を理解する上で極めて重要なことなのです(加齢要因による正常老化のカーブを、加速度的で異常な機能低下のカーブへと変身させる要因は、記憶障害の要因ではなくて、脳の使い方としての生活習慣に根差した『廃用性の異常な機能低下の進行』という要因なのです)。

ⅱ)意識的に何かの「テーマ」を実行する上で、状況を判断するにも、状況の判断に沿った「テーマ」を発想するにも、「テーマ」の内容を組み立てるにも、実行内容の結果をシミュレーションするにも、シミュレーションの結果に基づいて必要な修正を加えて変更を行うにも、実行の判断及び決断を行うにも、場合によっては必要な抑制を行うにも、全て及び常に、「前頭葉」による全体及び個別のコントロールが不可欠となるのです。

(2)「二段階方式」による「前頭葉」を含む脳全体の働き具合のテスト結果を図示した上記図にみられるように、「小ボケ」から「中ボケ」、中ボケから「大ボケ」へと症状が進行し重症化していく中で、その主たる原因として、「前頭葉」の機能レベルが加速度的に低下して行っていることが分かるのです。

(3)「前頭葉」は、3頭建ての馬車の御者、意識的な/目的的な世界に於ける脳全体の司令塔(コントロールタワー)の役割を担っているのです。その「前頭葉」の働きが加速度的に衰えていくということは、『状況を判断する機能、状況の判断に沿って「テーマ」を発想する機能、「テーマ」の内容を組み立てる機能、実行内容の結果をシミュレーションする機能、シミュレーションの結果に基づいて必要な修正を加えて変更を行う機能、実行の判断及び決断を行う機能、場合によっては必要な抑制を行う機能』と言ったすべての機能の働き具合が、加速度的に低下して行くことを意味しているのです。

(4) 『前頭葉』を含む脳全体の機能を、加速度的で異常な機能低下の進行に引き込む真の正体は、第二の人生を生きる高齢者(アルツハイマー型認知症は、老年発症が特徴=発病の第一要件)の日々の生き方、「脳の使い方」としての生活習慣であり、『追及する自分なりのテーマが無く、生き甲斐無く、趣味無く、交游無く、運動する機会も無い』単調な暮らし方、ナイナイ尽くしの単調な生活習慣の継続という要因なのです(発病の第二要件)。
(5) 状にに挙げた異なる二つの要因が、『同時に存在し、充足されることに因る、相剰効果に因って』発病し、症状が進行して行くのが、『アルツハイマー型認知症』なのです。
(6) 私たち二段階方式は、14689例に上る『アルツハイマー型認知症』発病患者の精緻な「脳機能データ」の解析結果である3種類のデータにより、「アミロイドβ仮説が主張する内容が100%誤りであること」を何時でも実証できるのです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の季節だよ | トップ | アルツハイマー型認知症に対... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アルツハイマー型認知症の初期症状の正体」カテゴリの最新記事