![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/8b492e779e3c186783f08c5193084a8d.jpg)
春のきざし
雪解けが進み、小鳥達のさえずる季節がやって来ました。まだ雪が残り、ゆっくり春がやってくるこの季節が最高に好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/12/c1f9b1d4e947298dfc3639b73ea41d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/b800cb3023ea9a3008bde8ebb64e1a6f.jpg)
椅子作りにも精が出ます。
ショートアームチェア製作中。この椅子は、短い肘掛けがついています。ダイニングチェアとして使用しても、テーブルからの立ち座りの動作の時に、アームが邪魔することなく、ちょこっと肘をのせると楽に座ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/bca988c24c52f7e775cfed2b71b3f996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/e7017347d8afc498122ffc352a84a4fe.jpg)
今日は山桜材の木っ端でスピンドルを加工していました。
この部材は短いので端材の中から復活してきて、旋盤で加工します。旋盤はかなり小さくても短いものでも取っ手のつまみになったり、こんなスピンドルになったり、おもちゃのきのこになったり、何かしらものになります。
もったいない精神で端材がなかなか焚き物にできないでいます。
こんなだから端材がどんどんたまって山になってしまうんだよなぁ。
赤身のおいしいところはとことん余すところなく使わせていただきます。