ブログを使っていて、気になるのは、誰か読んでくれているかどうかということなんですね。できるだけ多くの人に読んでもらいたいと願う場合も、できれば特定の友達以外には、あんまり読んでほしくないなと考える場合(それならブログをやめりぁいいのにね)も、誰かが読んでいるのかどうかをデータとして、提示してくれるものがあればいいと思います。いわゆるアクセス解析というものです。
このgooブログには、訪問者数だけが日ごとに表示される(管理画面において)だけです。有料のアドバンスでは、詳しい解析ができるそうです。Yahoo!ブログでは、ブログメンバーの動きはよくわかりますが、メンバーがログインした状態でなければ、一切足跡は見えません。blogspotでは、一切不明。書き込まれるコメントたけが唯一の足がかりです。
web上には無料で使えるアクセス解析もたくさんあるのですが、条件として、このアクセス解析を使っているというバナー広告を貼り付けることとなっています。gooもYahooも、解析タグを貼り付けることはできそうにありません。利用規約上、どうなのかは知りませんが、私にはたぶん技術的に…。
Google Analyticsというアクセス解析を、blogspotに使ってみました。Googleのことですから、もちろん無料です。もともとはUrchinという有料サービスをGoogleが買収して、無料で提供しているようです。オンラインマーケットの分析用のようで、どのページがよく見られているかとか、広告費対効果などを分析するためのものですから、何も販売しない私のブログでは、明らかにオーバースペックです。けれども、接続先ドメインや接続先地域がわかることが便利。閲覧者の少ないブログですから、このふたつがわかれば、ユーザーの想像ができるというもの。「あの人、昨日来てくれたな」てなもんです。少々のタグの理解と英語が少し分かれば、あなたも利用できますよ。解説はこのページが分かりやすいと思います。
昨年の11月から日本でもサービスが始まっているのに、Googleのトップからは、案内がないのは不思議ですね。まだ、あまり知られたくないのですかね。
このgooブログには、訪問者数だけが日ごとに表示される(管理画面において)だけです。有料のアドバンスでは、詳しい解析ができるそうです。Yahoo!ブログでは、ブログメンバーの動きはよくわかりますが、メンバーがログインした状態でなければ、一切足跡は見えません。blogspotでは、一切不明。書き込まれるコメントたけが唯一の足がかりです。
web上には無料で使えるアクセス解析もたくさんあるのですが、条件として、このアクセス解析を使っているというバナー広告を貼り付けることとなっています。gooもYahooも、解析タグを貼り付けることはできそうにありません。利用規約上、どうなのかは知りませんが、私にはたぶん技術的に…。
Google Analyticsというアクセス解析を、blogspotに使ってみました。Googleのことですから、もちろん無料です。もともとはUrchinという有料サービスをGoogleが買収して、無料で提供しているようです。オンラインマーケットの分析用のようで、どのページがよく見られているかとか、広告費対効果などを分析するためのものですから、何も販売しない私のブログでは、明らかにオーバースペックです。けれども、接続先ドメインや接続先地域がわかることが便利。閲覧者の少ないブログですから、このふたつがわかれば、ユーザーの想像ができるというもの。「あの人、昨日来てくれたな」てなもんです。少々のタグの理解と英語が少し分かれば、あなたも利用できますよ。解説はこのページが分かりやすいと思います。
昨年の11月から日本でもサービスが始まっているのに、Googleのトップからは、案内がないのは不思議ですね。まだ、あまり知られたくないのですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます