![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/ea1af923fe881d68935b7d78b009d5b3.jpg)
年末年始とお仕事が休みでのんびりしました。今年の曜日のめぐりで6日までゆっくりしてしまいました。少し疲れ気味です。張り切ってどこかへ遊びに行ったというほどのこともありません。いつもの正月と同じなのですが、ごろごろし過ぎました。
暴飲暴食なんて言葉は、あまり縁がないものです(飲みすぎは年に何度かありますなぁ。でもこの正月は飲みすぎることはなかったと思う!)。親戚、知人と飲んで過ごしたというわけでもありません。明るい間からお酒を飲んだのは元日だけですよ。それでも、あまり動かずに正月らしいものを食べると、少し体が重くなったような、腹回りが少しだけ窮屈になったような気分です。
かかりつけのお医者さんは、「正月はへんなもんをたべるでしょう」とおっしゃいます。先生のおっしゃるところのへんなもんとは、高脂血症(近ごろは脂質異常というらしい)にあまりよくないもの。確かにおせち料理や正月メニューというのはなんとかの卵だとか、なんとかの肝だとか、自分の体の都合から敬遠したいものが多いです。
そろそろ、質素なごはんにしなきゃ。やはり朝はごはんとお味噌汁に白菜の漬物。それにヒジキがあったりして。
食事は質素に、そして精神的には適度に仕事をしたり、追いかけられているほうがいいようです。もしも私が突然大金持ちになって、仕事もやめて毎日遊んでいても生活に困らないなら、生活はよくても人間がだめになってしまうでしょう。というような夢のような話を新年から。
今日から、お仕事。張り切って参りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます