しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【醸造元 はと屋】西浦温泉でんしゃ旅⑤2024/2/3

2024年03月28日 | 2024/2でんしゃ旅西浦温泉1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

再び 「西尾駅」 まで戻ってきました。

電車に乗るわけではなく、もう一カ所寄り道します。



大通りを歩き始めると、西尾特産の “抹茶” の

キャラクターが登場しました。



寄り道した場所は、『醸造元 はと屋』 さん。



はと屋さんの創業は文久元年 (1861年)、

約160年の伝統をもつ豆味噌、白醤油の醸造元です。



先祖 鳥山家は西尾城の築城前後、足利氏に従い関東から移り住み、

江戸中期には三河代官を四代にわたり勤めたそうです。

両替商を営んだ後、幕末の頃にで醸造業をはじめたのだとか。



味噌蔵で作業がなければ随時見学が可能だそうです。



六代目鳥山形次郎さんの頃、明治34年には3つの味噌蔵を建てたそうで、

こちらもその1つかしら…



売店で説明を聞き、気に入ったものを買い込んで、



自宅に戻るべく電車に乗りました。



上手く写真が撮れませんでしたが 『名鉄名古屋駅』 の

前のトンネルに入る景色です。



駅構内に入線しても上手く写真が撮れず…

「名鉄名古屋駅」 の看板が写したかったなぁ…

これじゃあ、分かりませんねぇ



途中でもう1本電車を乗り換えて、帰宅しました。



【醸造元 株式会社はと屋】
愛知県西尾市吾妻町21番地1
営業時間:10時〜17時

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新世界百貨店で夕食】韓国旅行⑪2014/3/12

2024年03月28日 |  2014/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年3月11~15日まで

3世代母娘で韓国へ行ってきたときの記録になります。

今のようにキャッシュレス化が進み、携帯のアプリで

何もかもができる時代ではなく、記事自体が少し古いですが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

『ギャラリア』 に来たときの道を戻って 「チョンタン初等学校」 のバス停から

(イベントの参加人数が半端なく、バス停を戻った方が座れると判断したからです)

      

「ブルー 143」 番のバスに乗車しました。

夕方ということもあり、イベントも終わったので、バスは混んでいました。

(ちゃっかり座っているでしょ)



「高速ターミナル」 でバスを降りました。



中央分離帯のバス停から そびえ立つように見える 『新世界百貨店・江南店』



こちらならレストラン街もあるでしょうから、そこで夕食をいただくことにしましょう。



エスカレーターで上のレストラン街を目指します。



レストラン街に到着したものの、食べたいお料理のあるお店は混んでいて、

食べたくないものに、割高な食事代を払う気も起きず、またエスカレーターで下に下がります。



そして、やって来たのは地下の食品売り場。

時間もないので、今日の夕食はこちらで簡単に済ませることにしました。



このときは、ちょうど夕方過ぎのタイムセール真っ最中。

日本式お弁当屋さん 『코돈 (コドン)』 の店員さんが 「3つで 1000ウォン (1000円) です」 と、

次から次へとショーケースの上に並べていきます。



ソウルまで来て日本式のお弁当? とも思いますが、辛いものが食べたくなかったので仕方がありません。

「これ下さい」 とタワーのように積まれたお弁当とおかずのセットを買いました。

3つで、10000ウォン (1000円) です。

お弁当1つ分、お得ですかねぇ~

      

そのお弁当をどこでいただくか?

地元の方たちは、みなさんフードコートで買ったものを召し上がっていたので、

私たちもそちらへ移動します。



코돈 (コドン) 日替わり弁当  定価は、6500ウォン



ロースカツ定食  定価は、7500ウォン



おまけで付いていたおかずは、チキンの唐揚げとじゃがいもかぼちゃコロッケでした。

お水をいただいてきて、それではいただきま~す!



普通においしかったです。

3号も私もぺろりと完食。

さて、まだまだ3号の趣味に付き合う最後のイベントが残っています。

そちらに移動します。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする