goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事納めの日に思う

2020年12月29日 | 日記
今日は今年最後の勤務だった。

この職場に1年2カ月振りの今年の6月に戻って来たのだが、私が前に居た時とはガラッと雰囲気が変わっていた。

利用者である子ども達もなかなか手ごわいタイプが多くなったし、

職員の人間関係もずいぶん悪くなっていた。

辞めて行く人が多いのが職場の環境の悪さを物語っている。

私も何度辞めようと思ったことか。
てゆうか今も思っている。

相変わらず副社長から感じ悪くされていて本当に気分が悪い。
 
副社長のお友だちである職員ササキに対して批判的なことを言ったのが副社長の耳に入ったからなのだろう。耳に入れたのはイナモト。

そのこと以外にも、問題職員扱いされたマユコさんからのLINEを見せろと言われて私は断ったこと(常識的考え)、マユコさんが職場に来てもいいかどうかの質問に、私だけは「本人が戻りたいと言ってるし戻るべき」と言ったこと、

おそらくそんなすべてが気に入らないんだろう。

あ、そーですか、だったら辞めてやるよ、て思うのだが、なんだかおめおめと辞めるのも悔しい。

だけど先日息子にこう言われた。

「そこに居るとカア(母)の精神衛生上、良くない」

副社長やイナモトのことだけではなく、いまだにマユコさんからたまにLINEが来てることも気になるそうだ。

「マユコさんという人も良くないものを感じる。マユコさんをかばうのは、カアの優しさなんだけど、優しいのは悪い人に振り回される。もうそこは辞めた方がいい。辞めて縁を切った方がいい」

と、息子に言われた。

辞めたいけど辞められない、あやふやな気持ちでいた私に、なんとまあ鋭いアドバイス。

そうねぇ…

ただ、根本的にこの仕事自体が、私に合ってるのも感じるから、

迷うんだよねぇ…

辞めるか辞めないか、結局今年最後の勤務日も答えを出せなかった。