今さらゴロー

2022年07月30日 | 日記
ジローじゃなくて。

ゴロー。


いやほんと今さらだが、野口五郎のファンになった。

実は今月、「野口五郎岩崎宏美プレミアムコンサート」に行って来た。



コンサートとかって久しぶり。
コロナ禍前に行った郷ひろみ以来かな。

今回は一人で行ったのだが、一人でコンサートに行くのは生まれて初めて。

一人で行くのは寂しいかもって思ったけど、全然そんなことなく居心地が良かった。

なにせ周りの観客は、落ち着いたシニア層ばかり。むしろ私よりお兄さまお姉さま世代がほとんどだった。

郷ひろみに行くと、たまーにお若い方も来てたり、曲によっては立つこともあったけど、今回はゆったり座りっぱなし。

おかげでじっくりお二人の歌を聴くことができた。

そりゃあね、大大ベテランのお二人に、昔と同じ声を求めるのは無理な話だが、
それでもさすが野口五郎と岩崎宏美!

かつてのスーパーアイドル時代も、ずば抜けた歌唱力があった二人。

相変わらず素晴らしい歌声だった~

初めに野口五郎のギターの演奏がうなり出して幕が上がり、その演奏がやがて「シンデレラハネムーン」の演奏になり
華やかに岩崎宏美が登場する。

いやもう見ていて鳥肌ものだった。

あの!野口五郎が!
あの!岩崎宏美が!

そんな生の二人がいっぺんに、今、目の前のステージに居る!

そこからは二人が交互に往年のヒットメドレーを歌った。

なんという贅沢な時間。

嬉しくて興奮して、私は思わず立ち上がって手拍子をとりたくなったのだが、皆さん座りっぱなしだったので我慢した。笑

前列半分を陣取った岩崎宏美親衛隊のおじ様方が揃いのハチマキをしてペンライトを振っていた。

すごいなあ、感動しちゃう。
って思ったね。その親衛隊の光景を見て。

何十年も岩崎宏美を応援して追いかけ続けてきたんでしょうからねぇ。

揃いのファンクラブのTシャツを着た五郎ファンのおばさま達も居た。

かつては熱狂的にキャーキャーしてたんでしょうけど、コロナ禍だからか高齢化だからか、今は静かに見ていた。


私は小学生の頃から郷ひろみファンで、昔は野口五郎と西城秀樹に対しては、なぜか私までライバル心を燃やしていたが、今となっては三人とも大好き。

秀樹がいなくなってしまったのは残念だけど、今も秀樹のCDを車で聴いている。

いやぁ、そして今回野口五郎を見て、ますます好きになった。

歌も素晴らしいけど、あの穏やかな語り口調。ユーモアのセンス。つくづく人柄の良さを感じた。

素晴らしい歌といえば岩崎宏美!

60代半ばで、どうしてあんなに伸びやかな声が出るのでしょう!

そして心に沁みてくる歌声。

「聖母たちのララバイ」のイントロが流れて来た時、私はふと昨年亡くなった夫を思った。

周りが夫婦らしき二人組だらけだったのもあるし、夫は岩崎宏美が好きだったことを思い出したから。

そのうち「聖母たちのララバイ」を歌い上げている岩崎宏美の歌声が胸に沁みて、いつの間にか私は涙が出ていた。

なんか涙が止めどなくあふれ出てしょうがなかった。

夫にも見せたかったなあ…



感動のコンサートが終わり、その後は超スペシャルな企画があった。

二人のCDアルバムを購入すると、なんとお二人からお見送りをしてくださるという夢のような企画!

もちろん買ったわ。


そしてこんな券を貰えた。


そしてそして、ビニール越しだがなんとすぐ目の前に野口五郎岩崎宏美が居た!

野口五郎のなんとまあ優しい笑顔なこと😭 感激で泣きそうだった。

「またいらしてください!」と言うと、ニコニコしながらうなずいてくれた!

ゴローの笑顔であと10年は生きていけますわって舞い上がる気分。

そして岩崎宏美もすぐ目の前!

「聖母たちのララバイを聴いて涙が出ました~」と興奮して言うと、宏美さん、

「ありがとうございます」と笑って言ってくれた。この私ごときに!

これまた更にあと10年寿命が延びたわ~😭


野口五郎岩崎宏美プレミアムコンサートに行って、生のお二人に会えて、本当に幸せだった。しばらくは頑張れそうな気分。

やっぱりこういう楽しみは必要だね。

あらためてそう思う。