オキザリス・トリアングラリス
変わった花なので、調べてみました
「カタバミ科カタバミ属の多年草で、高さは10~12センチほど
三角形の紫褐色の葉が特徴で、初夏から夏にかけて、淡いピンクの
花を咲かせ、日中に開花し、夜間や曇りの日は閉じたままです
秋に地上部は枯れて、越冬します」と書いていました。
で・・・我家のこの花は、今咲いているのはおかしいような?
淡いピンク色の花↑
風が吹くと、葉っぱが揺れます
夜になると、葉が閉じます↑↓
緑の葉に、紫褐色の斑点が入ってます↑
ひとこと・・・株分けで、増やす事が出来ます!
小川雅之さん写真展 好評開催中 詳しくは→ こちら