今日は、午前中は曇り午後は晴れたり曇ったりでした
気温の方は、時間が経つにつれ寒く風も時々強く吹きました
今回は子供の希望で、松江方面のドライブで松江フォーゲルパーク
へ行きました 途中の宍道湖を眺めながらドライブでした
宍道湖の面積は、日本国内で7番目で東西約17km、南北約6km、周囲長47kmで
湖の面積の約5割が水深5m以上で、湖底はほぼ水平となっているそうです
県道37号線を走っていると、嫁ヶ島が見えました↑
国道9号線から約200m沖合いに、浮かぶ宍道湖唯一の島で東西に長く
全長110m、幅約30m、周囲240mの偏平な島で
面積がおよそ2,657平方メートルだそうです
国道431号線を走りました ↑ 写真奥が、玉造温泉方向です↑
写真では小さすぎて見えないですが、水鳥が沢山浮かんでいました↑
宍道湖は湖内の漁獲量の、約9割を占めるシジミ漁が有名です↑
この後、松江フォーゲルパーク「島根県松江市大垣町」へ行きました
ひとりごと・・・車窓からの景色、キレイだったなぁ!