今日は一日中、雨が降ったり止んだりでした
そんな中、今月も備中高松最上稲荷様へ月参りをして来ました

県道412号線の大きなベンガラ色の大鳥居をくぐり抜けて行きます↑
この大鳥居は、昭和47年(1972)に建立され、高さ27.5m
柱の直径4.6m、総重量2800t です とにかく大きいです

仁王門です↑ 昭和33年に再建されています ↑

仁王門説明 ↑

仁王門から見た、拝殿です ↑

拝殿正面 ↑ 小雨なのでお参りの方が少ないです
ひとりごと・・・今月もお参り出来て良かったぁ!
ゴールデンウィークも今日で終わりました
明日からのお仕事の方々、お仕事頑張って下さい。